ワンコインで効果がある本(10)なぜ人間が殺し合うのか疑問に思ったとき「パンツをはいたサル〜人間はどういう生物か〜」栗本慎一郎新着!!
👈 前の記事へ アマゾンで新書版中古が350円 オススメの理由 ・なぜ人間だけがパンツをはいているのかがわかる ・なぜ人間だけが同じ種同士で殺し合うのかがわかる ・なぜ交換やお金が生まれたのかがわかる ・なぜおかしな法律 […]
ワンコインで効果がある本(9) フェイクニュースが気になった時 「奇書の世界史〜歴史を動かすヤバい書物の物語〜」
👈 前の記事へ オススメの理由 ・本に載ってたり、話題の有名人が主張していても、それが間違っている可能性もあることを歴史が証明していることがわかる。 ・今正しいと思っても、将来「あれは間違いだった」と気づいたときにスナ […]
ワンコインで効果がある本(8) 強そうな相手と、いい勝負がしたい時 「マネー・ボール」
👈 前の記事へ 次の記事へ 👉 オススメの理由 ・「強そう」というだけでビビらなくなる ・勝負の勝ち方がわかる 統計こそ最強の武器 ・日本のプロ野球でも重視されだした出塁率の起源と本来的な意味がわかる ・映画にブラピと […]
ワンコインで効果がある本(7) なぜアメリカ人があんなに能天気か知りたくなったとき ブルース・ブラザーズ(DVD)
👈 前の記事へ 次の記事へ 👉 オススメの理由 ・そうそうたる一流アーティストが出演して歌い踊る ・アメリカ人の宗教観がナニゲにわかる ・なによりテンポの良いお話と映像が楽しい ——— […]
ワンコインで効果がある本(6) 人道主義が守られないことに疑問を持ったとき「アーロン収容所 西欧ヒューマニズムの限界」会田雄次 著
👈 前の記事へ 次の記事へ 👉 オススメの理由 ・「イギリス軍の捕虜」という珍しい実体験が書かれている ・人道がなぜこんなに守られないのか?どうすべきなのか?のヒントが隠されている ・新書版になって文庫版より字が大きく […]
ワンコインで効果がある本(5) 1週間はなぜ7日なのか?? と思ったとき 「聖書がわかれば世界が見える」池上 彰 著
👈 前の記事へ 次の記事へ 👉 オススメの理由 ・テレビでのわかりやすい解説で有名な池上彰さんが著者 ・新書なので250ページほどの一気読みできるボリューム ・わりと最近の本なのでウクライナ情勢など 最近の話題も聖書から […]
ワンコインで効果がある本(4) もっとお金があれば幸せなのに・・・と思った時 「決定版!お金の増やし方&稼ぎ方」 山崎元・堀江貴文(共著)
👈 前の記事へ 次の記事へ 👉 オススメの理由 ・東大中退の風雲児と東大卒サラリーマンの共著 ・二人ともお金の専門家だが お金が全てとは思っていない ・お金と信用、そして生き方について深く考えることができる ̵ […]
ワンコインで効果がある本(3)・・ ・自分や家族が兵士になったらどうなるか?考えてみたい時 ザ・コックピット 全11巻 松本零士
👈 前の記事へ 次の記事へ 👉 連休の谷間の2日間、有給休暇をとってお家でのんびりしている方も多いんじゃないでしょうか? おくつろぎのところ、暗い話題で恐縮ですが、海外ではウクライナやスーダンで悲惨な戦争状態になっていま […]
ワンコインで効果がある本(2)・・ さっぱり物事が前に進まないと思った時 「ビジョナリーカンパニー 弾み車の法則」
👈 前の記事へ 次の記事へ 👉 いやー 春らんまんですね〜 私が暮らす、ここ仙台でも4月4日現在で桜が満開。 とある団体で4月15日にお花見会を予定しているんですが、「な」を取って「お葉見会」になってしまいそうです。 […]
ワンコインで効果がある本(1)・・ 孤独を感じて、帰るところが見当たらない時 「我が名はアラム」
👈 前の記事へ 次の記事へ 👉 急に暖かい日が続くようになってきました。 これからは三寒四温と言いますが、また寒い日があって、その次は暖かくなって、と暖→寒→暖→寒→暖→寒→暖というふうに春になってくると言わ […]