【2025/5/19】当社が省エネお助け隊事業に採択されました
経済産業省の令和6年度補正 中小企業等エネルギー利用最適化推進事業費(地域エネルギー利用最適化・省エネルギー診断拡充事業)の「省エネお助け隊」の事業者として当社が採択されました。 省エネお助け隊事業は、省エネの専門家が工...
経済産業省の令和6年度補正 中小企業等エネルギー利用最適化推進事業費(地域エネルギー利用最適化・省エネルギー診断拡充事業)の「省エネお助け隊」の事業者として当社が採択されました。 省エネお助け隊事業は、省エネの専門家が工...
今回はコンプライアンスの意義について考えてみました
2025年5月10日(土) 当社でオーナーに登録している株式会社メカニック様の石橋ソーラーファームで田植えを行いました。 酒田までの道中結構な雨が降っていましたがイベントが始まると雨もやみ参加者全員であっというまに田植え...
Honda 細江船外機工場向けリチウムイオン蓄電池設備が稼働 ~再生可能エネルギーの活用および事業所の安定稼働に貢献~ 株式会社 GSユアサ(社長:阿部 貴志、本社:京都市南区。以下、GSユアサ)が、本田技研工業株式会...
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃より格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。 GW期間はカレンダー通りの営業となります。下記期間は通りとさせていただきます。 4月28日(月):営業日4月30...
詳細はコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://mikado-denso.com/m-online/archives/post36368
2025年4月1日付 研究開発体制の変更について ~Vision 2035(長期ビジョン)の達成を目指して~ 株式会社 GSユアサ(社長:阿部 貴志、本社:京都市南区)は、Vision 2035の達成に向けて、2025年...
環境・エネルギー部より、前回の補助金内容を改めてお送りさせていただきます。これから1~2カ月を逃してしまうと、1年後・・・となってしまいますので、設備更新計画がある方はお早めにご準備くださいませ。 【各補助金の公募期間】...
詳細はコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://mikado-denso.com/m-online/archives/post36264
今月のメニューは🐼三色丼🐼人参のかき揚げ🐼ネギぬたを子ども×52、大人×58 計110人分、作りました。 次回の4月16日(水)の予定です。