二つの気持ちの調整役~会長ブログ
👈 前の記事へ 次の記事へ 👉 皆さんは小林克也さんを知ってますか? 1970年にラジオDJデビュー、正確な英語交じりのトークで一躍有名になり、ミュージシャンとしてもYMOとのコラボ(60歳前後、私の同世代なら「増殖」 […]
ムダを減らして 無駄創り
👈 前の記事へ 次の記事へ👉 みなさん こんにちは GWモードからやっと脱却した私も、こうやってしこしこブログを書いています きっと私と同じように「休みはダラダラできてよかったなぁー」なんて嘆きながらお仕事に励んでいる方 […]
横に並んでみる(向かい合うのでなく)
👈 前の記事へ 次の記事へ👉 私は基本的にアスリート系ではありませんが、ヘタなりにいろんなスポーツをやってみることは結構好きです。 今から10年ほど前、急に思い立って武道を習ってみたいと、合気道教室に通い始めました(空手 […]
息を吸っているだけで・・・
👈 前の記事へ 次の記事へ👉 最近、所属している倫理法人会という団体のご縁で、仙台市内のお寺の坐禅会に参加しています。 といいましても「毎月一度の仙台駅東口の早朝清掃活動の後、そのお寺に伺い、住職さんの指導のもと30〜4 […]
点と点をつないだら・・
👈 前の記事へ 次の記事へ👉 何を隠そう、私は知る人ぞ知るかなりの雑学好きです。 トマト・ジャガイモ・タバコの原産地は南米だとか、ハンガリーの人たちは自分たちをアジア系だと思っているとか、「サッポロポテトバーベQ味」実は […]
新年のご挨拶 「三宝 ・y=ax^2・未完のディズニーランド」
👈 前の記事へ 次の記事へ👉 皆さま 新年あけましておめでとうございます。 今年はどんなお正月をお迎えになりましたか?私は昨年の疲れを落とすべく、家で家族とゆっくり過ごさせていただいていました。 さて今回は新年にふさわし […]
オオアリクイは明日を夢見るか
👈 前の記事へ 次の記事へ👉 皆さん、オオアリクイという動物をご存知ですね。顔が細長くてほうきのような尻尾をしたちょっと見ユーモラスな生き物です。オオアリクイは一日になんと3万匹のアリを食べるそうです。つまり朝から晩ま […]
へりのところを大切に~枠を広げて目玉焼きのように考える
👈 前の記事へ 次の記事へ👉 皆さん「何をやってもうまくいきそうもないとき」ってありませんか? 私も考え抜いた挙句、問題の核心部分だけに囚われてしまって考えが広がらなくなってくると、しばしばそんな気持ちになってしまいます […]
たゆまざる 歩みおそろし かたつむり
👈 前の記事へ 次の記事へ👉 「1年に240日間働くとして、毎日0.1パーセントカイゼンして行ったらどうなるか。 年に240%もカイゼンするのである」 ☆日本人がTQC(総合的品質管理)に取り組む姿勢を評してJ・バーカ […]