◆ミカドONLINE-第127号-2020/02/10

    ◆驚異のエネマネ新技術 ~使い捨て可能!土に還るデバイス素材のCNFとは?~ ◆ミカドONLINE-第127号

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第127号(2020.2.10)△△△
    ミカドONLINEの佐々木です。

    先月、ブラタモリを見ていたら
    「浜名湖周辺のウナギの養殖は
    マリアナ諸島沖からやってきた
    ウナギの稚魚(シラスウナギ)を
    浜名湖で獲って成魚に育てたもの」
    ということがわかり、驚きました。

    調べてみると、どうやら
    ニホンウナギのふるさとは
    確かに日本から二千数百キロも離れた
    マリアナ諸島沖(サイパン島など)みたいなんです。

    黒潮に乗って日本にやってきた二ホンウナギの稚魚は
    日本国内の河川で成長した後
    産卵の為にまた2000キロを泳いで
    現地に帰っていくらしいのです。

    ウナギの生態はいまも謎が多く
    「ニホンウナギがマリアナ諸島沖で産卵する」という事実も
    ようやく2006年にわかったそうです。

    しかもなんとニホンウナギは
    絶滅危惧種に指定されており
    現時点ではまだ緊急性がないレベルでありつつも
    クロマグロと同様に、近い将来における
    野生での絶滅の危険性が高い種とされています。

    でありながら、ニホンウナギもクロマグロのいずれも
    世界の7割を日本が消費していると言われています。

    今回のメルマガの第二記事は
    SDGs(エスディジーズ。持続可能な開発目標)ですが
    これではちっとも「持続可能」じゃないですよね(汗)

    これらとは別に、
    いま日本では「持続可能な漁業」が提唱されていて
    水産資源と環境に配慮した漁業で獲られた
    天然の水産物に対して、MSC漁業認証と言われる
    海のエコラベルを発行している団体もあるようです。

    さて、視点を足元に移してみると
    有毒物質の水銀をつかった蛍光灯は
    将来的な規制を先取りして
    昨年春にパナソニックや三菱電機が生産を終了し
    秋には岩崎電気が生産を終えました。

    今後は残りの照明メーカーも
    次々とLEDに舵を切っていくはずです。

    皆さんのオフィスは「持続可能」な環境ですか?
    いまの照明設備や空調/ボイラーシステムの仕様は
    今後も安全・安心・安定なものですか?

    当社には難易度の高い国や自治体の審査をパスして
    多くのお客様に助成金活用の橋渡しをしてきた
    専門家がおります。

    ▼「持続可能な」省エネ・再エネ・
    エネルギーマネジメントや補助金のご相談はぜひお気軽にどうぞ!
    https://www.mikado-d.co.jp/contents/consulting/

    *    *    *    *

    さて、今回の「編集部より」は
    我が家のプチリフォームのお話です。
    https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-3930-2

    ◆それでは127号もミカドONLINEの
    各記事でお楽しみください。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【1】***今月のミカドONLINE***

    ◆◇◆ 1.驚異のエネマネ新技術 ◆◇◆
    ~ 使い捨て可能!?土に還るデバイス素材のCNFとは ~
    → https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-17611
    昨年、大阪大学が、時間が経てば自然に土に還る分解性のIoTデバイ
    スを開発した、と発表しました。IoTとは、センサーや電動装置、建
    物、車、電子機器、電化製品など、いままでインターネットに接続さ…

    ◆◇◆ 2.エネマネことばの窓 ◆◇◆
    ~ 何て読むの?今さら聞けないSDGsその意味は? ~
    → https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-16370
    SDGsと書いてエスディジーズと読みます。サスティナブル・ディベ
    ロップメント・ゴールズの略称で「持続可能な開発目標」と訳されてい
    ます。でもそれだけ聞くといったい何のことだか意味も使い方もさっ…

    ◆◇◆ 3.会長ブログ ◆◇◆
    ~ もうすでに未来に貢献している~
    → https://www.mikado-d.co.jp/contents/?p=3110
    ミカド電装商事が所属するエースユナイテッドグループの企業理念は「
    未来に貢献」です。「未来に貢献」なんて売上10億そこそこのグルー
    プにしてはずいぶんと大風呂敷な理念ですよね、、、発案した私もそ…

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【2】今月のメディアニュース

    編集部のI氏がピックアップした話題をご紹介。
    ひとことコメントは編集部のS子が
    かる~く突っ込みを入れています(笑)

    ◆GSユアサ ハイブリッド車用リチウムイオン電池の生産能力拡大
    ~ ブルーエナジー第二工場建設を決定 ~
    https://www.gs-yuasa.com/jp/newsrelease/article.php?ucode=gs200110020728_745
    ↑↑↑ ホンダですでに実績があるハイブリッド車向け。EVの「容量」
    以上にGSユアサが得意とする出入力性能が求められるんです。

    ◆気候変動対策は最大の「ビジネスチャンス」、急ぐべき発想の転
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200202-00032096-forbes-bus_all&p=1
    ↑↑↑ 市場は気候変動対策を支持している。だからそこを見て
    鼻が利くいろんな人たちが儲けにやってきているってことかな。

    ◆南北極の融解で進行する海の「腐海化」
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59156
    ↑↑↑ 両極の氷が融けてしまうと冷水が沈む海流が対流せず、酸素を
    くまなく海底まで届ける自然のかきまぜ機能がなくなるんだって!

    ◆温室効果ガスゼロへ研究所、産総研が設立
    トップにノーベル賞の吉野氏
    https://www.sankeibiz.jp/business/news/200203/bsc2002030500001-n1.htm
    ↑↑↑ カーボンリサイクルなどの技術を共同研究する
    「ゼロエミッション国際共同研究センター」だそうです。

    ◆「楽天」は2025年までに電力を100%再生可能エネルギー
    https://tabi-labo.com/293619/wt-rakuten-re100
    ↑↑↑ 自社事業で使用する電力を100%再生可能エネルギーにする方針
    発表しました。お手並み拝見したいです。いい所は盗まないと!

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆このメールマガジンは、当社社員が名刺交換をさせていただいた方や
    ホームページより資料請求・お問い合わせいただいた方にお送りしています。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◇メール配信停止、メールアドレスの変更をご希望の方はこちら
    https://www.mikado-d.co.jp/register_st2.html
    ◇記事内容へのお問い合わせ・その他ご意見は
    info@mikado-denso.com」宛てにお寄せください。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    発行:ミカド電装商事株式会社
    〒984-0051 仙台市若林区新寺3丁目4-30
    TEL.022-256-8191 FAX.022-291-5403
    ミカド電装HP → https://www.mikado-d.co.jp
    大型リチウムイオン電池専用HP → https://www.mikado-d.co.jp/cp/
    編集:沢田元一郎・佐々木佳奈・伊藤明良・笹崎久美子