スタッフ紹介~K.Kさん~

    みかドン ミカどん

    スタッフ紹介コーナーです。このコーナーはミカド電装商事ほかエースユナイテッドグループのスタッフが希望の画像で登場します。今回はミカド電装商事(株)の環境・エネルギー部でエネルギー専門員として仕事に従事しているK.Kさんです。

    厳しい上司でしたが、その分、短期間で仕事を覚えることができました

    ミカド電装商事株式会社 環境・エネルギー部 K.Kさん

    2014年の4月に入社しました。
    学校に求人が来ていて、地元で就職したかったのでミカド電装商事を選びました。
    最初は工務部に配属されて、当社で扱っているGSユアサ製品の電源装置やバッテリーの施工やメンテナンスを担当していました。

    それが5年ぐらい続いた後、2019年に環境エネルギー部に移りました。
    診断事業は今までやってきたこととは異なる業務なので、まったく何も知らないところからのスタートでした。

    だから入った1年目は学ぶことがとても多かったのですが、その分、新しいことにどんどんチャレンジできる環境でした。今まで未経験だったことを体験することで、多くの知識を短期間で覚えることができたのでよかったと思います。

    今はエネルギー専門員として診断事業や補助金サポートなど様々な分野に関わっていますが、たとえば経済産業省の省エネお助け隊(下記画像参照)の診断事業は、診断を受けてその後の動き出しまでがサポート範囲なので、補助金と税制のご案内までがひとコースなんですよ。

    なので設備の入れ替えをご計画の方、設備の運用面で省エネを取り組みたい方、あるいはまったくそうでない方、等どなたでも気軽に受けていただきたいと本気で思っています。

    そういった意味でも今後はさらに、様々なお客様に対応していけるよう、もっともっと自分自身を磨いていきたいです。

    (聞き取り:ミカドONLINE編集部)