
前回、新年度のキックオフをお知らせしましたが、配布資料の中にに「エースグループ クイズ」回答用紙があるのわかりますか?
エースGクイズ (旧ミカドクイズ)
以前は「ミカドクイズ」という名称でしたが、エースグループクイズに変更されていました。

3月に回答つきの問題集が配られます
回答は赤文字で市販の赤色下敷きで回答が隠れるようになっています
これで各自お勉強してみましょう~みたいな(笑)
赤色下敷きは全社員1枚支給されています(笑)
問題のカテゴリは
- 会社問題(エースユナイテッド(株)、ミカド電装商事(株))
- 電気・電池の基礎知識
- エネマネ・環境問題
- 一般常識問題
- ビジネスマナー問題
- コンプライアンス問題
- 総務・経理問題
多種多様なジャンルから10門出題されます
ではここで今年の10門と回答をお見せしちゃいます
未来に貢献
楽観性
2_PC、サーバーなどに接続し、停電時に安全にシャットダウンできるように備える
1_極端な高温や低温でも、性能を維持できる
※補足説明:リチウムイオン蓄電池は、動作温度範囲が決まっており極端な温度環境では性能が低下したり、劣化が早まったりします。
※一般的な動作温度範囲
放電温度範囲: -20℃~60℃
充電温度範囲: 0℃~45℃
2_ドッジボール
安全性
3_外気をフィルターでろ過してから室内に取り込むため、花粉やPM2.5などの侵入を完全に防ぐことができる
3_NISAで得た利益に対して税金がかかる
生成
2_売上 – 売上原価 – 販管費
いかがでしたでしょうか?
こちら実際の回答用紙です(^^♪

回答用紙のPDFも置きますのでチャレンジされたい方はご利用ください