ミカドONLINE 238号(2025.4.14)
編集部の佐々木です。
新年度に入り、いよいよ今年度も
各省庁や自治体の補助金公募が
スタートしました!
今回の環境・エネルギー部からのお知らせでは
省エネやCO2削減器機導入を推進する
経産省、宮城県、秋田県、仙台市の
各補助金を一気に掲載しています。
https://www.mikado-denso.com/archives/7722
当編集部のあるメンバーは
昨年エアコンを交換したら
それだけで電気の使用量が減ったそうです。
最近の機器類は一昔前の製品に比べて
省エネ機能がかなり優れています。
この機会に設備を更新して
老朽化の不安を払しょくし
電気料金も節約できたらいいですよね。
お問い合わせやご相談は
当社までお気軽にご連絡ください。
TEL.022-256-8191
* * * *
新年度が始まりました。
当社では毎年4月1日に
新年度事業計画説明会が開催されて
勤続表彰や社長賞の授与、
そして研修も行われます。
今回はそんなキックオフの1日を
写真と文でご紹介しました!
https://mikado-denso.com/m-online/archives/post36217
それでは今月もミカドONLINEの各記事で
ほっとひと息ついてくださいね。
* * * *
1.お客様に聞きました(10)
◆◇◆ 山田乳業株式会社様
~フレンドヨーグルトは宮城のソウルフード
→ https://mikado-denso.com/m-online/archives/post36225
今回は当社代表取締役の沢田秀二と編集部が、山田乳
業株式会社様をご訪問して管理部企画推進チーフの山
田悠太様にお話を伺いました。
2.雑草:名もなき草の名(34)
◆◇◆ ひと寝して起きたら即仕事!
地を這うメヒシバは雑草のエリート?
→ https://mikado-denso.com/m-online/archives/post36253
メヒシバは他の雑草と同様にたくましく生きる道端の
サバイバーですが、それには「寝てよし、起きてよし」
の優れた特徴があるからです。
3.当社会長のおススメ書籍(08)
◆◇◆ 僕には鳥の言葉がわかる(鈴木俊貴:著/小学館)
→ https://mikado-denso.com/m-online/archives/post36210
著者は動物言語学を研究する先生です。シジュウカラ
は20以上の単語を組み合わせて会話しているとのこと。
科学的知見をベースにした物語調で読みやすい本です。
4.メディアニュース
編集部I氏が独自の感性でピックアップした
最近のエネルギー系ニュースをお届けします。
◆東京駅直結のビルに「ガラス一体型太陽光」
、AGC製を採用
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/04917/?ST=msb
◆廃線になったトンネルでCO2吸収実験
コンクリート原材料にhttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi_region/nation/asahi_region-AST45444WT45TNAB004M?redirect=1
◆地球温暖化のウソ? ホント?(18)
地球温暖化問題でよく聞く「IPCC」って、いったいなに?https://www.goo.ne.jp/green/column/weathernews-http_weathernews.jp_s_topics_202503_310215_.html
◆ムーングラス太陽電池:
月の砂から電力を生み出す革新技術が月面基地建設を加速https://innovatopia.jp/spacetechnology/spacetechnology-news/50747/
◆【GSユアサ】系統用蓄電池事業の開始に向け
北海道札幌蓄電合同会社を設立安全祈願祭を開催
~2050年カーボンニュートラルの実現に向けて~
https://newsroom.gs-yuasa.com/news-release/305
◆このメールマガジンは、ミカド電装商事のグループ会社である
エースユナイテッド株式会社を含む当社社員が名刺交換をさせていただいた方や
ホームページより資料請求・お問い合わせいただいた方にお送りしています。
◇メール配信停止ご希望の方は解除フォームよりお願いします。
https://a.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=bm57003fu&task=cancel
◇メールアドレスの変更をご希望の方は一度上記の解除フォームにて
配信停止処理後登録フォームにてご連絡ください。
https://a.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=bm57003fu&task=regist
◇記事内容へのお問い合わせ・その他ご意見は
「 https://mikado-denso.com/contact 」宛てにお寄せください。
発行:ミカド電装商事株式会社
〒984-0051 仙台市若林区新寺3丁目4-30
TEL.022-256-8191 FAX.022-291-5403
ミカド電装HP → https://mikado-denso.com/