ミカドサイエンス&テクノロジー講座(10)~米国発!樹木の400倍のCO2を回収する冷蔵庫サイズの吸収装置は藻類とAIのコラボ~
藻類の光合成と旺盛な繁殖力を利用して空気中のCO2を吸収する装置が米国で発表されています。今回は日本語に訳すと極超巨星というビッグな名前のAIソリューションスタートアップ(米国)ハイパージャイアントインダストリー社が開発...
藻類の光合成と旺盛な繁殖力を利用して空気中のCO2を吸収する装置が米国で発表されています。今回は日本語に訳すと極超巨星というビッグな名前のAIソリューションスタートアップ(米国)ハイパージャイアントインダストリー社が開発...
2016年4月に電気の小売業への参入が全面自由化されましたが、何やら仕組みが難しそうでこのサイトではあまり取り上げたことがありませんでした。ところがこの冬の寒波で電力需給のひっ迫が何度も報道されると、初めて聞く専門用語ば...
ハイレゾという言葉を初めて聞いた時は、一部のオーディオマニアに向けた差別化の仕様だと感じていました。けれど以前のように大量のCMが流れなくなった今はむしろ、新しい仕様として浸透しつつある印象です。個人的には当初まったく無...
編集部には悩みがあります。エコカーに関する記事を書くときに、プラグインハイブリッドカーでは長いのでPHVと略語で表しても、それで果たして皆さんにご理解いただけるのか?という素朴な疑問です。それは私がずっとそうだったからで...
問題です。電気自動車専門メーカーのテスラ(米国)は自動車以外のあるものを売って巨額の利益を得ていますがそれは何でしょうか?世界的に電気自動車の売上はまだまだですが、それでもテスラの収益が拡大しているのはCO2排出権を売っ...
今年(2020年)8月22日にNHKで放送された「突撃!カネオくん」は深海のお金の秘密がテーマでしたが、その中で鉄を生み出す深海の小さな巻貝「スケーリーフット」が紹介されていました。気になって調べてみたところ興味深い事実...