◆ミカドONLINE-第154号-2021/03/22

    ╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ╋■┛ ミカドONLINE 154号(2021.3.22)
    ■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    編集部の佐々木です。

    今年の花粉はひどい、という人が
    私の周りには多いです。

    例年なら花粉症の人は
    マスク姿でだいたいわかりますが
    今は新型コロナウィルス対策で
    誰もがマスクを着けているので
    全然わかりませんね。

    私たちの宮城県では
    ここに来て感染者が急激に拡大して
    再開したGO TO イートも
    再び停止になってしまいました・・・

    まだ使ったことがなく
    そろそろ利用しようと
    思っていた矢先だったので
    少し残念ですが
    まだまだ油断はできません。

    クルーズ船のニュースから
    あっという間に1年以上
    経ってしまいましたが
    思った以上に長期戦だなぁ、と
    気を引き締めている佐々木でした。

    さて今回の問題は選択式ではなく
    自分で考える形式です。


    【問題】

    私たちがエネルギーとして使用する
    石油や石炭を燃焼させることで発生する
    (   )ガスによって、地球の温暖化が進み、
    北極で生息するホッキョクグマの
    獲物であるアザラシが減少し
    絶滅の可能性が高まってきています。
    (   )に入るものを漢字4字で答えなさい。

    (麹町学園女子中学校 2020年)

    ▼答えは以下をクリック!
    https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-24893?ma=154

                

    ★今回の「編集部より」はPython(パイソン)講座の
    ご案内です。パイソンって何?という人は見てね。
    https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-27139?ma=154

    ☆それでは154号もミカドONLINEの
    各記事でお楽しみください。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    1.ミカドサイエンス&テクノロジー講座
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆◇◆ 米国発!樹木の400倍のCO2を回収する
    冷蔵庫サイズの吸収装置は藻類とAIのコラボ!
    → https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-16580?ma=154
    藻類の光合成と旺盛な繁殖力を利用して空気中のCO
    2を吸収する装置が米国で発表されています。今回は
    日本語に訳すと極超巨星というビッグな名前のAI…

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2.単位の歴史
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆◇◆ デシベルは元々電気の単位でした!
    そして本当は比較のための相対値なのです
    → https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-12979?ma=154
    今回は騒音のニュースなどでよく耳にする「デシベル」
    についてです。デシベルは一般的に音の強さを表す単
    位と思われていますが、元々は電気の単位なのです…

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    3.電池産業の軌跡
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆◇◆ レガシーでも
    まだまだ使われている鉛開放型電池
    → https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-19690?ma=154
    前回は鉛蓄電池の分類について書きました。今回は鉛
    の開放型蓄電池について解説をしていきます。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    4.読者コーナー
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆◇◆ 【雑学】ブラジル生まれでイタリア商事?
    ホットサンド焼き器「バウルー」の謎」 について
    → https://www.mikado-d.co.jp/m-online/post-10659?ma=154
    今回はホットサンド焼き器の過去記事にご感想をいた
    だきました。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【2】今月のメディアニュース

    編集部のI氏がピックアップした話題に
    編集部のS子がコメントしています。

    ◆三菱ケミカルがリチウムイオン電池用電解液の
    新製造技術、従来比の2倍超へ
    https://newswitch.jp/index.php/p/26123
    ↑↑↑ 電池材料の競争は激化しているんだって。
    技術の差で競争力を強化するそうです。

    ◆惑星探査向けに氷でできたロボット「IceBot」を開発。
    壊れても現地で修理が可能
    https://fabcross.jp/news/2021/20210301_icebot.html
    ↑↑↑ 車体と車輪が氷って・・・うーんどう見ても
    ただの氷の塊にしか見えないんだけど(笑)

    ◆太陽光で「30分で海水を真水にする」技術。
    水不足解決のカギとなるか
    https://forbesjapan.com/articles/detail/37542
    ↑↑↑ 有機金属構造体にイオンを吸いつけて海水から
    真水を精製。太陽光はそのためのエネルギー。

    ◆中小企業の製造現場に、「サブスク」で
    本格的な次世代協働ロボットを
    https://www.jiji.com/jc/article?k=000000001.000075605&g=prt
    ↑↑↑ 月額制・協働ロボット派遣サービスだって。
    ついにロボットの世界にもサブスクが!!

    ◆EVは時代遅れに「エンジンのまま完全カーボンフリー」
    を実現する”あるシナリオ”
    https://president.jp/articles/-/44111?page=4
    ↑↑↑ 世の中の電力がすべてグリーンでCO2回収の
    技術も進んだらエンジン車もOKよね、という話

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆このメールマガジンは、当社社員が名刺交換をさせていただいた方や
    ホームページより資料請求・お問い合わせいただいた方にお送りしています。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◇メール配信停止、メールアドレスの変更をご希望の方はこちら
    https://www.mikado-d.co.jp/register_st2.html
    ◇記事内容へのお問い合わせ・その他ご意見は
    info@mikado-denso.com」宛てにお寄せください。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    発行:ミカド電装商事株式会社
    〒984-0051 仙台市若林区新寺3丁目4-30
    TEL.022-256-8191 FAX.022-291-5403
    ミカド電装HP → https://www.mikado-d.co.jp/?ma=154
    大型リチウムイオン電池専用HP → https://www.mikado-d.co.jp/cp/?ma=154
    編集:沢田元一郎・佐々木佳奈・伊藤明良・笹崎久美子