エネルギーを考える

中学入試問題クイズ

メルマガ199号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ(問題と回答)「林業の間違いはどれ?」2023年 湘南学園中学校(神奈川県)

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。)   問題 森林を守る仕事に関して、次の中から間違っている文...

エネマネ最新事情

(47) 頑張って耐えました。一転して皆が応援し始めたトヨタの水素エンジンがEV一択のEUエコカー規制に風穴を開ける?

ロシアのウクライナ侵攻や円安の影響を受けて、様々なものが値上がりしています。輸入で成り立っている私たちの暮らしはいまや世界の情勢と無関係ではいられません。そんな中で今回は、外国に左右されない国産エネルギーの実現を目指す水...

中学入試問題クイズ

メルマガ198号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ(問題と回答)「製造業の立地について」2023年 淑徳与野中学校(埼玉県)

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。)   問題 日本における工業と工場の立地条件の例として適当で...

中学入試問題クイズ

メルマガ197号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ(問題と回答)「いちょうはどんな公害に強い?」2023年 巣鴨中学校(東京都)

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。)   問題 いちょうは東京都、神奈川県、大阪府の各都府県の木...

エネマネ最新事情

捨てずに発電!!なんでも発電!!(1)黒霧-クロキリでトップを走る焼酎最大手「霧島酒造」が取り組むサツマイモ発電!

  今回から従来は捨てられていた廃棄物等を活かし、新たなエネルギー資源として活用している企業や自治体の取り組みをご紹介します!第1回は「黒霧島」「白霧島」で有名な焼酎の最大手霧島酒造さん(宮崎県)が取り組むサツ...

中学入試問題クイズ

メルマガ196号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ(問題と回答)「2020年10月の日本政府の宣言」2023年 巣鴨中学校(東京都)

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。)   問題 次の文章の空らんにあてはまる語句をカタカナで答え...

会社訪問

ビジネスとSDGs(2)ミカド金属様で驚きのリサイクル現場を見学!電線も空調機も剥がして砕いて再利用!(お客様に聞きました⑨)

今回は創業者が当社と同じでリサイクル事業を手掛ける株式会社ミカド金属様を当社の社長:沢田秀二と編集部がご訪問。ミカド金属の髙橋純平代表取締役社長のご案内で、普段は絶対に見られない驚きの(!)リサイクル現場を見学させていた...

中学入試問題クイズ

メルマガ195号Ⅱ エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ(問題と回答)「日本のエネルギー」2023年 城西川越中学校(埼玉県)

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。)   問題 日本の電気供給やエネルギーに関する説明として、最...

中学入試問題クイズ

メルマガ195号Ⅰ エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ(問題と回答)「日本の森林で間違っている記述」2023年 湘南白百合学園中学校(神奈川県)

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。)   問題 日本の森林について述べた次の文章の中から誤ってい...

エネマネ最新事情

エネマネ最新事情(46) カーボンニュートラルチャレンジ2050とは?~実はガス業界から広まったプロジェクト名?~

今回のテーマはカーボンニュートラルチャレンジ2050です。ネットで検索すると様々な団体さんが業界を挙げて取り組んでいる様子が伺えますが、どうやら公的に定義された用語ではないようです。 「カーボンニュートラルチャレンジ20...

中学入試問題クイズ

メルマガ194号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ(問題と回答)「2021東京五輪で行われなかった取り組み」2022年 湘南学園中学校(神奈川県)

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。)   問題 2021年の東京オリンピックでは、持続可能性を意...

会社訪問

ビジネスとSDGs(1)宮城十條林産様「〇〇×林業」で社会の課題を解決し循環するしくみをつくりたい(お客様に聞きました⑧)

SDGsは国連が定めた「持続可能な開発目標」ですが、持続可能なビジネス、持続可能な取り組みなど、私たちが思っている以上に幅広い分野をカバーする考え方ではないかと思います。そんな視点で「SDGsな会社」をご訪問してお話を伺...