ただいまワタシのお気に入り ~ セブンイレブンの塩揚げ餅
その22 セブンイレブンの塩揚げ餅 エスさん (工務部) これといった趣味もなくTVも見ずスポーツもやらないので、お気に入りというのは特になく、お酒は・・・飲めと言われたら飲む程度でしょうか。 おつまみで気に入っている...
その22 セブンイレブンの塩揚げ餅 エスさん (工務部) これといった趣味もなくTVも見ずスポーツもやらないので、お気に入りというのは特になく、お酒は・・・飲めと言われたら飲む程度でしょうか。 おつまみで気に入っている...
この時期、修学旅行?研修旅行?に行く高校生が多いようです。通勤で使用しているアクセス線(仙台駅ー仙台空港)で大きなスーツケースを持った制服姿の高校生を目にします^^; 学校のある地域や行き先にもよりますが、この時期は高校...
皆さんはCO2削減ポテンシャル診断事業ってご存知ですか?ミカド電装は今年度(平成30年度)もCO2削減ポテンシャル診断事業の診断機関に認定されています。今回はそれについて簡単解説いたします。 CO2削減ポテンシャル診断事...
編集部の佐々木です。仙台では朝晩が冷え込み通勤、通学で手袋やマフラーなど使っている方が多くみられるようになりました。 当社では勤務開始直後に「環境整備」と称して全員で掃除やポットへの水入れ、コピー用紙の補充、シュレッター...
ツバメの巣の下のフン害にお悩みの皆さん。朗報!かどうか(季節が来ないと)まだわかりませんが、面白い商品が発売されています。ツバメの巣の下に設置してフンを受けてくれるスワローサポートという商品です。 ツバメの巣を壊すと...
その21 スマホゲームのモンスターストライク ▲こんなゲームです(YouTubeより編集部が貼付) ケーさん (工務部) お気に入りはスマホゲームのモンスターストライクです。 育てたモンスターを自分の指で引っ張って、敵...
東北・みやぎ復興マラソン2018が10月13日(土)、14日(日)開催されました。 マラソン大会で二日間?!と思う方もいるかとおもいます。 13日(土)は車イスジョギングと親子ペアマラソンの2種目。 14日(日)はフルマ...
台風24号が上陸しております。ここ仙台でも暴風警報が出ています。 このメルマガが配信される来週は別の台風がきているのでしょうか? この文章を書いている10/1は世間で衣替えの時期ですね。 以前お知らせしましたが弊社のホー...
その20 「いきなりステーキ」で食事 ▲いきなりステーキ仙台店の2015年オープンCM動画 ワイさん (工務部) 最近少しはまっていることが、いきなりステーキに食べに行くことです。 といっても、宮城県内に3店舗(仙...
前回の雑学でアメリカの防災グッズの写真を掲載しましたが、ふと当社の防災グッズも気になり総務部へ確認しました。下の写真が私達の会社の防災グッズです。この中にオレンジ色のリュックが沢山入っています。 前回の雑学はこちら( 避...
先ほど、仙台駅ソバにある AER(アエル)の献血ルームに行ってきました。 皆さんは献血されたことありますか? 2017/4にも書きましたが私は今回で11回目です(笑) 献血が好きか嫌いかと聞かれたら好きではありません(^...
その19 魚介系のふじやまラーメン エーさん (工務部) 煮干し系のラーメンが好きですね。魚のスープのラーメンが好きなんです。以前、当社の峯岸さんもお話されていた気がするんですけど、荒町にある「ふじやま」というお店。 ...
8月8日に当社のホームページに掲載する女性モデルさんの写真撮影を行いました。 場所は北目町のビックママスタジオで、カメラマンは沼田孝彦さんです。 今回はホームページをご訪問してくださるお客様に、明るい笑顔とわかりやすいご...
東北の大きな夏祭りも終わり、お盆休み皆さんはどう過ごされましたか? お墓参りや観光に出かけられた方も多かったのではないでしょうか? 我が家は家族がほとんど勤務でしたのでお墓参りも一人で行ってきました。 途中、墓地周辺以外...