248号◆編集部より◆ 稲刈りに参加してきました!
編集部のササキです! 先日10月4日、山形県酒田市にある株式会社メカニックさん主催の稲刈りイベントに私たちも参加してきました! 「ひらた石橋ソーラーファーム」での稲刈りは2023年から毎年参加させていただいております。当...
編集部のササキです! 先日10月4日、山形県酒田市にある株式会社メカニックさん主催の稲刈りイベントに私たちも参加してきました! 「ひらた石橋ソーラーファーム」での稲刈りは2023年から毎年参加させていただいております。当...
A3横サイズとなっております。 郵送でのお届けもしております。ご希望の方は下記お問合せボタンをクリックの上ご連絡ください。 101号 PDF
盲牌(モーパイ)を極めたい 沢田満 工務部 部長/ ミカド電装商事(株) 麻雀の盲牌(モーパイ)って知ってますか?牌(パイ)を見ないで指先の感覚だけでその種類を当てるワザのことです。 麻雀は新しい競技リーグができたりオン...
編集部のササキです。 長年、当社の「小さな相棒」として走り回ってくれた電気自動車、三菱「i-MiEV(アイ・ミーブ)」が、先日ついに引退の日を迎えました。 「ミツビシの、あの丸っこい電気のクルマ」と言えば、ピンとくる方も...
当社には「とっさの時の行動マニュアル」があります! 編集部のササキです。 さて、9月1日といえば「防災の日」。防災意識も少しずつアップデートされていますが皆様の会社やご家庭では、何か特別な取り組みはされましたか? 当社で...
スタッフ紹介コーナーです。このコーナーはミカド電装商事ほかエースユナイテッドグループのスタッフが似顔絵で登場します。今回は5月に入社したK.Yさんです! 未経験でも電気の仕事に就けることが魅力でした ミカド電装商事株式会...
編集部のササキです。 当社は社会貢献の一環として、地域や医療の団体に寄付を行っております。 7月23日(水)に当社代表の沢田と佐々木2名で仙台市青葉区落合にある『地方独立行政法人 宮城県立こども病院様』へ寄付金を持参し、...
オレンジ色のトヨタ GR 86 S.Yさん(工務部)/ ミカド電装商事(株) 最近一番気に入っているものは、2023年3月に購入したオレンジ色のトヨタ・GR86で、10周年記念モデルの限定車です。 この車はマニュアル仕様...
先日、お客様のご協力のもと当社元請で受注させていただきました無停電電源装置更新工事の安全パトロールを昨年に引き続き2回目の実施を致しました。 当日は30℃を超える中、安全確認はもとより品質管理を行う上で、お客様の立会のも...
編集部のササキです これまで当社のノベルティグッズは付箋紙やノートなど普段使いできる商品でした。 今回は社長より提案頂きましたメガネ拭きに決定しました! メガネ拭きといっても色々種類がありましたよ 沢田社長、いくつかのサ...
A3横サイズとなっております。 郵送でのお届けもしております。ご希望の方は下記お問合せボタンをクリックの上ご連絡ください。 100号 PDF
先日、当社が事務局を務める省エネお助け隊事業(地域エネルギー利用最適化・省エネルギー診断拡充事業)のキックオフミーティングを開催いたしました。 省エネお助け隊事業は、経済産業省資源エネルギー庁の「地域エネルギー利用最適化...
スタッフ紹介コーナーです。このコーナーはミカド電装商事ほかエースユナイテッドグループのスタッフが似顔絵で登場します。今回はGSユアサ社から出向して当社に入社した野坂(のざか)佳代さんです! 蓄電池製品をより身近に感じられ...
今回の特別研修はチームビルディングでした。 部署の垣根を越えて4チームに分かれ普段かかるわることの少ない他部署の人と連携し話し合いながら作戦を立てて勝利を目指しました。 整列後に準備運動をしましたよ!ラジオ体操なんて何年...