167号◆編集部より◆こちら仙台でウワサのアレを見ちゃいました!
編集部の佐々木です。 11月1日(月)にこの原稿を書いています。 1ケ月ごと表示のカレンダーの場合は残り2枚となった今年です。2か月分表示のカレンダーだと、もうめくる紙が無いですよね。今年もまもなく終わりますよ~ どうし...
編集部の佐々木です。 11月1日(月)にこの原稿を書いています。 1ケ月ごと表示のカレンダーの場合は残り2枚となった今年です。2か月分表示のカレンダーだと、もうめくる紙が無いですよね。今年もまもなく終わりますよ~ どうし...
編集部の佐々木です。 突然ですが弊社ではペットボトルのキャップと使用済み切手を集めています。 使用済切手の回収は2018年4月からスタートしました。普段何気にゴミにしていますが様々な団体で集められております。 ある団体は...
編集部のササキです。 以前、お知らせしましたPython(パイソン)・AI講座ですが、10月よりビジネス統計入門講座が新たにできました。経験のない方でもお気軽に受講いただけます。 人工知能を業務へ応用・活用したい方、どの...
編集部の佐々木です。 宮城県は9月12日で緊急事態宣言が終わりました。9月13日から9月30日まで、まん延防止等重点措置に切り替わり弊社でもリモートワーク解除で全社員出勤しております。 さて、今までどこにも...
編集部のササキです。 宮城県も8月27日から9月12日まで緊急事態措置が適用されています。そのためミカド電装商事(株)でもテレワーク実施期間となっております。 この記事を書いているのは9月6日ですが、私は現在リモートワー...
編集部のササキです。 お盆明けのこのコーナー何を書こうか悩んでいましたが、 「そうだ!休み前にオリンピック・パラリンピック書こう!」って決めてたんだ~と思いだしました(笑) 早速ですが皆さんはオリンピックご覧になりました...
編集部のササキです。 ミカド電装商事(株)のグループ会社、ソシオス・イー・パートナーズ(株)では子供向けプログラミング教室と、法人向けプログラミング講座を開催しております。 プロスタキッズ仙台五橋校の齋藤先生よりチラシを...
編集部の佐々木です。 またまたドラマの話からです(笑) NHK 大河ドラマ「青天を衝け」このドラマにも友人がエキストラで出ていると連絡をもらい観ています。ドラマをみて、あれ?いつからお札かわるんだっけ?って改めて調べてみ...
ミカド電装商事(当社)や小学生向けプログラミング教室「プロスタキッズ」を運営するソシオス・イー・パートナーズの持ち株会社であるエースユナイテッドグループでは、社会貢献の一環として寄付活動をしています。 &n...
編集部のササキです。 突然ですが皆さんNHKの連続テレビ小説ってご覧になった事ありますか?2020年度前期放送の102作目【エール】は福島県出身の作曲家の物語でしたが今期3月30日から104作目【おかえりモネ】は宮城県が...
毎月1回こんな感じでメルマガ会議行っています! どんなネタで記事にしようか~等みんなで意見を出し合います。 今回はお客様に送付する封筒の在庫が無くなってきたと総務から連絡があり、メルマガメンバーで今のままの...
週末に生ワカメを頂きました。 このワカメは宮城県七ヶ浜町の花淵浜のワカメです。 漁師さんたちが丹精込めて育てたワカメがコロナ禍で行き場を失って廃棄するしかなくなり、 それを知った地元の方がFacebookに投稿した「ワカ...
編集部の佐々木です。 4月3日午前中は新年度事業計画説明会及び勤続表彰と社員研修が行われました。 今年も新型コロナウイルスへの感染予防にあたり社内研修の開催場所を、3階会議室から2階フロアへ変更いたしました...
編集部のササキです。 以前、号外メールでお知らせしましたPython(パイソン)・AI講座にお申込みいただいた方ご来場ありがとうございました。 AIでこんなことできるんだ~ うちの会社ならこういう予測を出して次の行動につ...