中学入試問題クイズ

メルマガ195号Ⅰ エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ(問題と回答)「日本の森林で間違っている記述」2023年 湘南白百合学園中学校(神奈川県)

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。)   問題 日本の森林について述べた次の文章の中から誤ってい...

エネマネ最新事情

エネマネ最新事情(46) カーボンニュートラルチャレンジ2050とは?~実はガス業界から広まったプロジェクト名?~

今回のテーマはカーボンニュートラルチャレンジ2050です。ネットで検索すると様々な団体さんが業界を挙げて取り組んでいる様子が伺えますが、どうやら公的に定義された用語ではないようです。 「カーボンニュートラルチャレンジ20...

雑草!名もなき草の名

雑草:名もなき草の名(12)~春を告げる森の妖精「バイカオウレン」は植物学者の牧野富太郎が愛した花~

今回は空き地や道端の雑草ではなく山野草の話題です。春から始まるNHKの朝ドラに寄せて、牧野富太郎博士が愛した花「バイカオウレン」を取り上げてみました。でも東北の人はあまり見たことがないかもしれませんね。 山林に群生する早...

中学入試問題クイズ

メルマガ194号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ(問題と回答)「2021東京五輪で行われなかった取り組み」2022年 湘南学園中学校(神奈川県)

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。)   問題 2021年の東京オリンピックでは、持続可能性を意...

会社訪問

ビジネスとSDGs(1)宮城十條林産様「〇〇×林業」で社会の課題を解決し循環するしくみをつくりたい(お客様に聞きました⑧)

SDGsは国連が定めた「持続可能な開発目標」ですが、持続可能なビジネス、持続可能な取り組みなど、私たちが思っている以上に幅広い分野をカバーする考え方ではないかと思います。そんな視点で「SDGsな会社」をご訪問してお話を伺...

ノーベル賞日本人受賞者は何をした人?

ノーベル賞日本人受賞者(9)白川英樹博士は何をした人?~2000年(平成12年)化学賞を64歳で受賞~

2022年10月現在での日本人ノーベル賞受賞者は28人です。ですがいったい何をした人なのかよくわからないという方も多いのではないでしょうか?今回は日本人9人目のノーベル賞受賞者 白川英樹博士 です。 電気を通すプラスチッ...