中学入試問題クイズ

メルマガ184号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ(回答)「グレタ氏のスピーチはどれ?」2022年 昭和学院秀英中学校(千葉県)

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。) 問題 2019年の夏に緑さんはグレタ・トゥンベリさんの国際連合のサミ...

エネマネ最新事情

エネマネ最新事情(40) ~エアコンの仕組みで発電する?海洋温度差発電は浅海と深海の温度差がカギ~

海運大手の商船三井が海洋温度差発電の実用化に乗り出しました。海洋温度差発電はその名の通り、浅海と深海の海水の温度差を利用して発電するものです。では温度差でなぜ発電できるのでしょうか? 商船三井が海洋温度差発電の実用化に乗...

中学入試問題クイズ

メルマガ183号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ(回答)「森林について」2022年 湘南白百合学園中学校(神奈川県)

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。) 問題 岩手県では林業が盛んです。林業に関する次のア~エの文のうち、誤...

ノーベル賞日本人受賞者は何をした人?

ノーベル賞日本人受賞者(4)江崎玲於奈博士は何をした人?~1973年(昭和48年)物理学賞を48歳で受賞~

2021年10月5日現在での日本人ノーベル賞受賞者は28人です。ですがいったい何をした人なのかよくわからないという方も多いのではないでしょうか?今回は日本人4人目のノーベル賞受賞者 江崎玲於奈博士です。 理論でしかなかっ...

中学入試問題クイズ

メルマガ182号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ(回答)「東京五輪のSDGs」2022年 湘南学園中学校(神奈川県)

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。) 問題 2021年の東京オリンピックでは、持続可能性を意識したさまざま...