偉人伝から最新技術まで!エネルギーの知識を分かりやすく

ミカドONLINE – ミカドオンライン –

  • ホーム
  • エネルギーマネジメント最新事情
  • 会社訪問
  • 会長のオススメ
  • 雑草!名もなき草の名
  • スタッフ紹介
    • ただいまワタシのお気に入り
  • 中学入試問題クイズ
  • レターマガジンPDF集
  • メルマガ
search
レターマガジンPDF集

レターマガジン 053号 2016/04/01

2016.04.01

PDF表示

アイミーヴsq_IMG_0137編集部より

053号◆編集部より◆歓送迎会

2016.04.01

歓送迎会を担当されている幹事様は店舗探しに大忙しではないでしょうか?ここ仙台でも3・4月の金曜日で飲み放題のあるお店はほぼ予約が取れない状況のようですよ(友人談)。幹事さんはお店の手配にお花やプレゼント、二次会の会場やゲ...

ヒストリー

【ヒストリー】26.ホームベーカリー ~日本発のパン焼き器が欧米に根付く~

2016.03.28

約20年前、イギリスに留学したある日本人が、ホームスティ先の家主に届いたクリスマスプレゼントにびっくり!それは日本製のホームベーカリーでした。日本で下火になった商品にヨーロッパで出会うとは思わなかったとのこと。 パン食文...

メルマガ

ミカド電装商事がお届けするオンライン情報ー第53号(2016.3.28)

2016.03.28

◆◇◆◇◆ミカド電装商事がお届けするオンライン情報◆◇◆◇◆ http://goo.gl/ns2etW ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第53号(2016.03.28)△△△ 【1】ご挨拶 ◆ミカド電装商事株式会...

ミカド電装あらかると

【ミカド電装ワンポイント解説】UPSってなーに? ③ラックに収まるスリムなモデルもあります

2016.03.24

停電や瞬断時にも一定時間電力を供給し、安全なシャットダウンを可能にするUPSは、事業所内の電圧の変動も装置内で吸収して、品質の高い安定した電気を出力してくれます。PCやサーバーなどITで使われる精密機器は電圧の変化に敏感...

GSユアサニュースpick-up

【雑学】春には苦みを盛れ

2016.03.24

ぽかぽかと暖かい日が増えてきました。でもなんとなく調子が出なかったり、「春眠暁を覚えず」という言葉がしょっちゅう頭に浮かんでしまう人も多いかもしれません。新たな生命のサイクルが働く春は、ホルモンバランスに変化が起こり、ア...

スタッフ紹介

スタッフ紹介 ~佐々木和保さん~

2016.03.24

宮城県工業高校に通っていたので、電気関係の仕事に就きたいと思い入社しました。非常にやりがいを感じるのが、病院の屋上などに設置する太陽光発電設備の仕事です。図面から実際の設置作業まで関わります。特に設置の際は現場近くに泊ま...

会社訪問

省エネ最新事情①進化するLED照明~株式会社パルックス仙台L.S.C

2016.03.23

3月にミカド電装では照明をLEDに変えました。職場の省エネも日々進化しています。今回は施工いただきましたLEDのプロ、パルックス仙台L.S.Cの小松久昭企画室長と安齋裕一郎センター長にお話を伺いました。(文中敬称略) L...

レターマガジンPDF集

レターマガジン 052号 2016/03/01

2016.03.01

PDF表示

アイミーヴsq_IMG_0137編集部より

052号◆編集部より◆立春

2016.03.01

この時期といえば受験シーズンですね。仙台では受験日に雪が降ると言われています。お子さん、ご自身の受験で経験した方もいらっしゃるのではないでしょうか?冬と聞くと12月頃を思い浮かべますが、調べてみると仙台で最も雪が降るのは...

ヒストリー

【ヒストリー】25.ルンバ~お掃除のためのお掃除が必要?~

2016.02.26

現在の電気掃除機の原型は1900年代に考案され、その後、家電メーカーの商品開発によって、今では高機能の多様な掃除機が店頭に並ぶようになりました。そんな中で、ロボット製作の技術をベースに2002年に制作された掃除機が世界の...

メルマガ

ミカド電装商事がお届けするオンライン情報ー第52号(2016.2.26)

2016.02.26

◆◇◆◇◆ミカド電装商事がお届けするオンライン情報◆◇◆◇◆ http://goo.gl/ns2etW ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第52号(2016.02.26)△△△ 【1】ご挨拶 ◆ミカド電装商事株式会...

ミカド電装あらかると

【ミカド電装ワンポイント解説】UPSってなーに?②電源の品質を保つ

2016.02.22

  日本国内の送電・配電の信頼性は非常に高く、停電が発生する頻度は多く                          ありませんが、電力会社の送電設備や配電設備に落雷が発生すると電圧が変動することがあります...

暮らしと科学

【雑学】『そば』に引っ越してきました

2016.02.22

新生活の季節です。進学や就職に伴っての引っ越しシーズンでもありますが、引っ越しといえば「引っ越し蕎麦」。手伝ってくれた友人や親戚に振舞った経験がある人もいるかもしれません。年越し蕎麦と同じように「細く長く平穏な生活が送れ...

< 1 … 79 80 81 82 83 … 104 >

現在連載中の記事カテゴリー

人気の記事

  • 雑草:名もなき草の名(18)オナモミ~実は絶滅危惧...
  • 単位の歴史(26)~リットルを筆記体(ℓ)で書いて...
  • Wilhelm_Ostwald 単位の歴史(11)~化学の単位「mol」は数字にす...
  • denshi-kiseki 電池産業の軌跡 電池産業の軌跡(2) ~タコと呼ばれた水銀整流器~
  • 雑草:名もなき草の名(32)どこでも見かけるオニ...
  • 【雑学】盲点かも?!夏の靴下のカブレとかゆみの意外...
  • トランジスタの歴史①~悔しさが生み出した世界を変え...
  • ヘルツの切手 電波の歴史~②電波を発見しても電波の価値は見いだせ...
  • ノーベル賞日本人受賞者(12)田中耕一氏は何をした...
  • 東北大学が国の卓越大学に認定!落選大学のNG項目と...

最新の投稿

  • ミカド電装商事:2025年補助金情報
    2024.04.02
  • 省エネ・脱炭素経営支援セミナーを10月29日に、無事開催いたしました!
    2025.11.06
  • 250号◆編集部より◆(株)メカニック様よりソーラーシェアリング米「はえぬき」が届きました!
    2025.11.05
  • 刑事コロンボに見る当時の最新機器(9)カセットビデオデッキの普及
    2025.11.04
  • (80)電気の力でCO2を分けるーGSユアサが挑む新技術
    2025.11.01
  • ミカドONLINE 249号(2025.10.27)
    2025.10.27

補助金情報

  • 運営会社情報

© 2025 ミカドONLINE - ミカドオンライン - All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…