【ミカド電装ワンポイント解説】期限近づく高濃度PCB廃棄物処理!支援制度へのご相談はミカド電装商事(仙台)へ
高濃度PCB廃棄物の処分期限が近づいてきました。東北地区の処分は北海道PCB処理事業所(室蘭)が行います。処分可能期間は変圧器・コンデンサー等が2022年(令和4年)3月31日まで、安定器が2023年(令和5年)3月31...
高濃度PCB廃棄物の処分期限が近づいてきました。東北地区の処分は北海道PCB処理事業所(室蘭)が行います。処分可能期間は変圧器・コンデンサー等が2022年(令和4年)3月31日まで、安定器が2023年(令和5年)3月31...
産業用蓄電池や周辺装置の歴史をピックアップするシリーズです。前回は大きな真空管のアークで整流する、まるでタコのような水銀整流器について書きました。第3回の今回はその後に登場したセレン整流器についてです。 産業用電源装置の...
編集部の佐々木です。 こんな時期だと外で呑む機会も減ってきていますが、皆さんは普段自宅で晩酌されますか? 緊急事態宣言が明けて、実家の母は友達と国分町へ行き飲んだ帰りに転んで脱臼→救急病院→と言う惨事があった我が家です。...
編集部の佐々木です。 突然ですが、最近ドライブインシアターの事をニュースでよくみます。 実はその昔宮城にあったんですよ(笑)佐々木も利用したことがあります(笑) 歳がばれますが・・・名取にありました。 新型コロナウイルス...
PDF表示 A3横サイズとなっております。 郵送でのお届けもしております。ご希望の方は下記メッセージ欄へご記入の上 お知らせください。
ミカド電装商事は今の社名になってからもうすぐ60周年を迎えます。昭和48年に入社して以来50年近く業務に携わり、長い間当社の歴史を見てきた阿部義勝相談役に伺う「マイヒストリー」2回目です。今回は二度の転職を経て当社に入社...
編集部の佐々木です。 既にミカド電装商事(株)のFacebookやTwitterにてお知らせをしておりましたが弊社のコロナ対策をご紹介します。 (4月20日から) 1,アルコール消毒液を玄関ホールに設置し手指消毒(来客者...
編集部の佐々木です。 第2波が懸念されている現在、皆様の企業では、家庭ではいかがでしょうか? 手指の消毒、うがいはもちろんですがこれからの季節はマスクも暑苦しい状態になりますよね。 先日、社内で事務スタッフ...
ミカド電装商事が現在の社名で電源のバックアップ事業に取り組み始めてから60年になります。そこで前回から何回かにわたり、当社と深い関わりのある産業用蓄電池や周辺装置の歴史をピックアップしています。第2回目は「水銀整流器」で...
編集部の佐々木です。 ミカド電装商事(株)がある宮城県では緊急事態宣言が解除されましたが、皆さんの周りではいかがでしょうか? マスクもだんだんと入手しやすい状況になってきているのではないでしょうか? ミカド...
編集部の佐々木です。 ゴールデンウィーク皆さんは何をしていましたか? 我が家の周辺にはスーパーマーケット、ホームセンター、酒類店がありますが、どこも駐車場は満車状態。レジには密接にならないよう貼り紙もありました。 スーパ...
ミカド電装商事は今の社名になってからもうすぐ60周年を迎えます。今回からの新シリーズでは昭和48年に入社して以来50年近く業務に携わり、長い間当社の歴史を見てきた阿部義相談役にご登場いただき、ミカド電装の歩みやご自身の思...
編集部の佐々木です。 4月16日政府より発令されました緊急事態宣言を受け、この度の新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の社会的責務に鑑み当社の業務を可能な限りテレワーク制に移行いたします。 1.テレワーク実施期間 202...
編集部の佐々木です。 4月3日午前中は新年度事業計画説明会及び勤続表彰と社員研修が行われました。 今年は新型コロナウイルスへの感染予防にあたり社内研修の開催場所を、3階会議室から2階フロアへ変更いたしました。研修中もこま...