偉人伝から最新技術まで!エネルギーの知識を分かりやすく

ミカドONLINE – ミカドオンライン –

  • ホーム
  • エネルギーマネジメント最新事情
  • 会社訪問
  • 会長のオススメ
  • 雑草!名もなき草の名
  • スタッフ紹介
    • ただいまワタシのお気に入り
  • 中学入試問題クイズ
  • レターマガジンPDF集
  • メルマガ
search
i-MiEV_DSC_1800編集部より

159号◆編集部より◆弊社エースユナイテッドグループの社会貢献活動について ~寄付をさせていただきました

2021.06.21

  ミカド電装商事(当社)や小学生向けプログラミング教室「プロスタキッズ」を運営するソシオス・イー・パートナーズの持ち株会社であるエースユナイテッドグループでは、社会貢献の一環として寄付活動をしています。 &n...

mailメルマガ

◆ミカドONLINE-第158号-2021/06/14

2021.06.14

╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋■┛ ミカドONLINE 158号(2021.6.14) ■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集部の佐々木です。 今日6月14日はクーロンの法則を発見した シ...

サイエンス&テクノロジー

ミカドサイエンス&テクノロジー講座(12)~ざっくりと知る燃料電池のしくみと歴史~

2021.06.07

燃料電池という言葉を初めて聞いたとき、私はさっぱりわけがわかりませんでした。「燃料」と「電池」が頭の中でどうしてもつながらなかったからです。それは燃料という言葉の意味に惑わされていたからでした。私と同類の方はぜひ今回の記...

単位の歴史

単位の歴史(25)~超音速で飛ぶ飛行機は分速や時速よりもマッハが大事~

2021.06.07

マッハと聞くと往年のアニメ「マッハGoGoGo」を思い出してしまう方もいらっしゃるようですが、とても速いイメージがあるこの単位は、実は条件によって値が変わる相対的なものでした。 マッハの速度は条件によって変わります マッ...

中学入試の試験に出たエネルギーマネジメント問題(アイキャッチ)_enemane-mondai中学入試問題クイズ

メルマガ158号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ「石炭・石油は〇〇燃料」(回答)2020年 埼玉平成中学校

2021.06.07

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。)   問題 石炭、石油、天然ガスなどのエネルギーをまとめて〇...

i-MiEV_DSC_1800編集部より

158号◆編集部より◆NHK連続テレビ小説(通称、朝ドラ)「おかえりモネ」はわたしたちの宮城県が舞台ですよ~

2021.06.04

編集部のササキです。 突然ですが皆さんNHKの連続テレビ小説ってご覧になった事ありますか?2020年度前期放送の102作目【エール】は福島県出身の作曲家の物語でしたが今期3月30日から104作目【おかえりモネ】は宮城県が...

mailメルマガ

◆ミカドONLINE-第157号-2021/05/24

2021.05.24

╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋■┛ ミカドONLINE 157号(2021.5.24)■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集部の佐々木です。 今号掲載のウィリアム・エアトンの記事で 年表を見...

会社訪問

お客様に聞きました⑥ ~株式会社宮城総合給食センター 様~

2021.05.17

ミカド電装商事のお客様をご訪問して、お仕事の内容やエネルギーマネジメントへの取り組みを伺うシリーズの6回目です。今回は当社代表取締役の沢田秀二と編集部が、仙台市宮城野区にある 株式会社宮城総合給食センター様をお訪ねして、...

隠れた偉人たち

電気と技術の知られざる偉人たち(07)~26歳で来日し優秀な門下生を続々輩出したウィリアム・エアトンの教育方針~

2021.05.17

ウィリアム・エアトン 年表 1847年(弘化4年) 法廷弁護士の息子としてロンドンに生まれる 1857年(安政3~4年) ユニバーシティカレッジスクールで学び始める/10歳前後 1864年(文久~元治元年) ユニバーシテ...

what's up ミカド

ミカド電装商事株式会社は、R3年度環境省SHIFT事業の支援機関として登録されました!

2021.05.17

  ミカド電装商事株式会社が、R3年度環境省SHIFT事業の支援機関として登録されました! このたびミカド電装商事株式会社は、SHIFT事業(工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業)の支援機関として登...

中学入試の試験に出たエネルギーマネジメント問題(アイキャッチ)_enemane-mondai中学入試問題クイズ

メルマガ157号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ「COP21で結ばれた国際ルール」(回答)2020年 晃華学園中学校

2021.05.17

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。)   問題 地球温暖化に対応するため、2015年にCOP21...

i-MiEV_DSC_1800編集部より

157号◆編集部より◆封筒デザイン変わりますよ~!!

2021.05.17

  毎月1回こんな感じでメルマガ会議行っています! どんなネタで記事にしようか~等みんなで意見を出し合います。 今回はお客様に送付する封筒の在庫が無くなってきたと総務から連絡があり、メルマガメンバーで今のままの...

mailメルマガ

◆ミカドONLINE-第156号-2021/04/26

2021.04.26

╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋■┛ ミカドONLINE 156号(2021.4.26) ■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集部の佐々木です。 庭や公園の花々が咲き始めて すっかり春ですね...

サイエンス&テクノロジー

ミカドサイエンス&テクノロジー講座(11)~燃料電池のしくみとミライの未来~

2021.04.19

昨年の12月に水素燃料電池車(FCV)の新型ミライが発売されました。様々な改良により走行距離が3割伸びて外観もスタイリッシュになった新型ミライですが、FCVの昨年の販売台数はわずか624台です。けれど水素社会の実現は国の...

< 1 … 36 37 38 39 40 … 103 >

現在連載中の記事カテゴリー

人気の記事

  • 【雑学】盲点かも?!夏の靴下のカブレとかゆみの意外...
  • 東北大学が国の卓越大学に認定!落選大学のNG項目と...
  • mikado_1tan 単位の歴史(13)~実際の「1反」の面積はこれぐら...
  • 単位の歴史(22)~カンデラは光度(光の強さ)の単...
  • 雑草:名もなき草の名(20)オオアレチノギク〜誰も...
  • トランジスタの歴史①~悔しさが生み出した世界を変え...
  • Watt 単位の歴史(05)~ワット。1Wは元々100gを1...
  • 単位の歴史(26)~リットルを筆記体(ℓ)で書いて...
  • denshi-kiseki 電池産業の軌跡 電池産業の軌跡(2) ~タコと呼ばれた水銀整流器~
  • (49) 音力発電!?話し声も音楽も騒音も電気にで...

最新の投稿

  • ミカド電装商事:2025年補助金情報
    2024.04.02
  • ミカドONLINE 246号(2025.09.08)
    2025.09.08
  • (76)ホワイト水素に世界が注目!日本も三菱ガス・トヨタ・エネオスが豪スタートアップに投資
    2025.09.01
  • 刑事コロンボに見る当時の最新機器(7)フロッピーディスク
    2025.09.01
  • 246号◆編集部より◆「緊急時対応訓練」2025
    2025.09.01
  • mail
    ミカドONLINE 245号(2025.8.25)
    2025.08.25

補助金情報

  • 運営会社情報

© 2025 ミカドONLINE - ミカドオンライン - All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…