中学入試問題クイズ

メルマガ156号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ「北海道のクリーンエネルギー」(回答)2019年 金光八尾中学校

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。) 問題 北海道では自然の力を利用した環境にやさしいクリーンエネルギーの...

エネマネ最新事情

エネマネ最新事情(29) ~セメントを使わないコンクリートでCO2排出産業のゼネコンが一転してCO2回収産業になるかも?~

先日テレビを見ていたら、女の子が「そのレトルトカレーはレンジでCO2排出が減るんだよー」と叫ぶCM(ハウス食品)があってびっくりしました。温暖化防止がついに家庭用商品にまで!と驚くと同時に、脱炭素を大きく掲げたハウス食品...

中学入試問題クイズ

メルマガ155号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ「プラスチックごみ削減」(回答)2020年 皇學館中学校

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。) 問題 日本や世界の企業が行っている、プラスチックごみ削減に向けた取り...

サイエンス&テクノロジー

ミカドサイエンス&テクノロジー講座(10)~米国発!樹木の400倍のCO2を回収する冷蔵庫サイズの吸収装置は藻類とAIのコラボ~

藻類の光合成と旺盛な繁殖力を利用して空気中のCO2を吸収する装置が米国で発表されています。今回は日本語に訳すと極超巨星というビッグな名前のAIソリューションスタートアップ(米国)ハイパージャイアントインダストリー社が開発...