Jクレジット制度_sp_main_img01サイエンス&テクノロジー

ミカドサイエンス&テクノロジー講座(6)カーボンオフセット。CO2ゼロが自力で無理ならお金で解決?

問題です。電気自動車専門メーカーのテスラ(米国)は自動車以外のあるものを売って巨額の利益を得ていますがそれは何でしょうか?世界的に電気自動車の売上はまだまだですが、それでもテスラの収益が拡大しているのはCO2排出権を売っ...

マイヒストリー

ミカド電装マイヒストリー 沢田元一郎会長 ①IT化を促進。アナログでは経営上 知りたい情報がすぐにわからない

「ミカド電装マイヒストリー」のシリーズです。今回は沢田元一郎会長の登場です。沢田会長はこの後も登場いただく予定ですが、まず初回は当社のIT化についてお話を聞かせていただきました。 知りたい情報がすぐにわかる環境にしたかっ...

中学入試問題クイズ

メルマガ146号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ「米国が資源大国になった技術革新」(回答)2018年 江戸川学園取手中学校

このページは当社のメルマガミカドONLINEにて連載している「中学入試に出たエネルギーマネジメントの問題」の回答を掲載しています。 【問題】 アメリカは2006年に 石油や天然ガスを採掘する新しい技術を開発し 世界最大の...

中学入試の試験に出たエネルギーマネジメント問題(アイキャッチ)_enemane-mondai中学入試問題クイズ

メルマガ145号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ「都市部ほど気温が高くなる現象」(回答)2019桜陰中学校

このページは当社のメルマガ ミカドONLINEにて連載している 「中学入試に出たエネルギーマネジメントの問題」 の回答を掲載しています。 【問題】 現在では街路樹は環境問題の 改善にも役立っています。 たとえば、日差しを...

image001サイエンス&テクノロジー

ミカドサイエンス&テクノロジー講座(5) 体から鉄を生み出す深海の巻貝「スケーリーフット」がおもしろい

今年(2020年)8月22日にNHKで放送された「突撃!カネオくん」は深海のお金の秘密がテーマでしたが、その中で鉄を生み出す深海の小さな巻貝「スケーリーフット」が紹介されていました。気になって調べてみたところ興味深い事実...