ミカド電装商事がお届けするオンライン情報ー第6号(2012.04.24)

    ミカド電装商事がお届けするオンライン情報ー第6号(2012.04.24)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第6号(2012.4.24)△△△
    ◆◇◆目次◆◇◆
    【1】ご挨拶
    【2】今月のバックアップ情報
    1.LED照明の未来
    2.今月の言葉
    3.今月の雑学
    【3】編集部から
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【1】ご挨拶

    ◆ミカド電装商事株式会社 代表取締役 沢田元一郎

    皆さま、いつも当社をご指導、ご支援くださり有難うございます。
    11月より、当社サイト一新に伴い、オンライン情報「バックアップ」を開始致しました。
    毎月1回の配信を原則とし、蓄電池、屋外照明器具、省エネをキーワードに情報をお届けしていきたいと思います。
    皆様のお役に立てるよう、努力してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【2】今月のバックアップ情報
    1.「LED照明の未来」
    LED(発光ダイオードLight Emitting Diode)はこれまでも、電流を流すと発光する原理を利用して、
    電化製品の電源ランプ(パイロットランプ)やおもちゃ・小型ゲーム機等に使用されてきました。
    しかし光の量が乏しく、また色も赤と緑の組合せの表現しか出来なかった為
    照明分野への普及までは至りませんでした。

    1993年に青色LEDが発明された事で、光の三原色(赤・緑・青)が揃いフルカラーを表現できるようになりました。
    発明者の中村修二さんが職務上で発明した「特許」を巡り、
    元勤務先の日亜化学工業を提訴した事で、ご記憶されている方も多いのではないでしょうか。

    その後、LED照明の原型となる白色LEDや高輝度タイプが誕生した事により
    演色性も向上し、さまざまな分野で活用されるようになってきました。
    LEDの特長としては、
    長寿命・即点灯・機器の小型化・耐衝撃性・低消費電力・紫外線等を出さない(色やけしない)。
    等が挙げられます。
    上記の特性を活かし一般家庭、オフィス、道路照明、ガソリンスタンド、工場、美術館等で
    採用が始まっています。

    最近では、シャープから【さくら色LED照明】が発売されて注目を浴びていますね。
    一台で寒色系と暖色系、それに桜色(ソメイヨシノ・八重桜)の光を切り替えて使用できます。
    さくら色には、癒し・安眠効果があるそうです。
    当社の社員にも早速購入した人がいて、
    さくら色の明かりの中に居ると、とても安心出来て居心地が良いそうです。

    高価格である事が普及のネックになっているのが現状ですが、
    今後、更に価格が下がり、白熱灯や蛍光灯と同じように選択の幅が広がるのではないでしょうか。
    GSユアサでも、屋外型の高輝度LED照明器具を取り扱いしております。
    ご興味のある方は、下記URLをご覧下さい。
    http://www.gs-yuasa.com/gyl/jp/lega/index.html

    (沢田 満)

    2.今月の言葉

    『あなたが明日会う人々の四分の三は、「自分と同じ意見の者はいないか」と必
    死になって探している。この望みをかなえてやるのが、人に好かれる秘 訣であ
    る。』
    デール・カーネギー

    デール・カーネギー(1888~1955)は自己啓発書の元祖と呼ばれる「人を動か
    す」の著者です。
    大切な親友は本音と本音のぶつかり合いで生まれますが、「人の意見を肯定して
    聞く」事も同じくらい大切なことですね。

    (沢田元一郎)

    3.今月の雑学

    「ゴールデンウィークは日本だけ?」

    皆様、今年のゴールデンウィークはどのように過ごされますか?
    休暇を取られ、家族旅行に出かける方や帰省される方も多いと思います。
    ぜひお気をつけて行ってらしてください。

    仙台に実家がある私は、帰省する必要もなく、出不精なこともあって、毎年本を
    読んだりスポーツ観戦したり、家族のために料理を作ったり(実は得意 なんで
    す)、たまっている仕事の整理をしたりして過ごしています。

    お正月休み、お盆休みと並ぶ三大大型連休のゴールデンウィーク、もともとは5
    月3日の「憲法記念日」と5月5日の「こどもの日」が平日の5月4日 をはさ
    むため「飛び石連休」と呼ばれていました。(今のように休日が多くなく、仕事
    を休んだ翌々日がまたお休みというのはそれだけでも価値があったんですね。)

    娯楽の少ない当時、庶民はこの飛び石連休を、映画館や百貨店などで過ごしました。
    1951年、映画館がこの時期大量の動員ができるように、映画制作会社大映専
    務の松山一夫氏が宣伝用に考案したのが「ゴールデンウィーク」という キャッ
    チフレーズでした。
    意外にもゴールデンウィークのルーツは、一企業の宣伝文句にあったんですね。

    その後、「昭和の日(4月29日)」「みどりの日(5月4日)」さらに祝日が
    日曜と重なった場合の「振り替え休日」が加わり、さらに週休2日制の 普及も
    あいまって、4月29日から5月5日は、私たち日本人にとって、まさしく
    「ゴールデン」な期間となりました。

    お隣中国でも日本のゴールデンウィークを参考に経済活性化を目的とした「黄金
    周」と呼ばれる期間が年2回定められています。
    一つ目は旧正月から始まる「春節」と呼ばれる1週間の大型連休。そして二つ目
    が10月1日の国慶節から始まる1週間で、特に春節は地方から都会に 出てい
    る労働者がこぞって帰省するため、交通機関は大変混雑し、切符を買うために
    3~4日並ぶことも珍しくないそうです。

    ヨーロッパやアメリカでは、国が定めた大型連休期間は特にないようですが、夏
    などに個人個人が3週間ぐらいの休暇をどーん取ることが多いそうで す。
    特にフランスには「バカンス法」という法律があり、労働者には最大5週間の連
    続休暇が認められているそうです。うらやましい限りですね。

    雑学の雑学1
    NHKでは「ゴールデンウィーク」を使わず「大型連休」という言い方に統一して
    います。
    ゴールデンウィークが一企業の宣伝文句だったことと、長くお休みをとれないな
    どで不快と思われる方への配慮だということです。

    雑学の雑学2
    おもにフランスで使われる「バカンス」という言葉は「空」「中身がない」という意
    味だそうです。
    つまり、「なにもしないのが休日」というわけですね。

    (沢田元一郎)

    【3】編集部から

    LED化されている防災用品に、とても身近な「懐中電灯」がありますね。
    私が持っているLEDの懐中電灯は、
    シンプルな単三電池使用の小型の物とラジオ付き手回し充電式の物です。
    どちらも従来の懐中電灯と比べると、小型で軽いので持ちだしやすく、
    そして何より明るいことに驚きました。
    消費電力が少なく電池も長持ちするので、いざという時の電池切れの心配も少なく、
    震災の時は本当に助かりました。
    もしもの時の備えとして、常備しておきたいアイテムですね。
    (畑中千加子)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆このメールマガジンでは、当社社員が名刺交換をさせていただい方にお送りさせていただいています。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    発行:ミカド電装商事株式会社
    〒984-0051
    仙台市若林区新寺3丁目4-30
    ℡.022-256-8191 FAX.022-291-5403
    http://www.mikado-d.co.jp/
    編集:沢田元一郎・沢田満・畑中千加子
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    メール配信停止をご希望の方は大変お手数ですがbackup@mikado-d.co.jpあて「不要」とのみお書きいただき返信ください。
    メールアドレスの変更・記事内容へのお問い合わせ・その他ご意見は「backup@mikado-d.co.jp」宛てにお寄せください。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◇このメール配信サービスは無料です。
    ◇毎月1回の定期配信に加え、ミカド電装商事からのお知らせを不定期に配信する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
    本メールマガジンの第三者への転送、Webサイトなどへの再掲載はお断りいたします。また「バックアップ」の著作権は、ミカド電装商事㈱およびその情報提供者に帰属するため、掲載記事を許可なく転載することは禁じます。