ミカドONLINE 251号(2025.11.25)
編集部の佐々木です。
本日11月25日は「ハイビジョンの日」です。
アナログハイビジョンの走査線
(ディスプレイ画面を構成する水平方向の横線)が
1125本であったことから制定されました。
実はハイビジョンの日は
一年に2回やってくるようですよ。
映像の縦横比が9:16であることにちなんで、
9月16日も同じように制定されています。
映像が高精細になるほどデータも電力もフル稼働ですが
そこで気になるのが省エネです。
今回のメルマガのメイン記事は
当社が宮城県様と共済した
「脱炭素・省エネセミナー」のレポートです!
このメールの少し下にリンクがありますが
スクロールが面倒な方は直接こちらをご覧ください。
https://mikado-denso.com/m-online/archives/post37219
(当社社長のコメントも掲載しております)
* * * *
11月8日は昨年に引き続き、
仙台リレーマラソン 職場対抗の部(42.195km)に参加しました!
去年よりもさらに参加チームが増え、
仙台陸上競技場はたくさんの人で賑わって賑わっていました。
今年も、ケガもなく、無事にゴールできて良かったです。
部署や年齢など違う社員が一つのチームとなって
仕事以外のことで楽しくチャレンジできる良いイベントでした!
https://mikado-denso.com/m-online/archives/post37180
* * * *
ぐっと冷え込み、雪が振り出しそうな
空が続きますが、251号の各記事で
一息ついていってくださいね。
1.当社主催の省エネセミナーレポート
◆◇◆宮城県と共催で省エネ・脱炭素経営支援セミナーを開催いたしました!
→ https://mikado-denso.com/m-online/archives/post37219
さる10月29日、当社は宮城県様と共催で、
「省エネ・脱炭素経営支援セミナー」を開催し
多くの方にお越しいただきました。
2.雑草:名もなき草の名(41)
◆◇◆よもぎの花は、ひっそり咲いて暮らしを支える草
→ https://mikado-denso.com/m-online/archives/post37249
香りの良い若葉ばかりに焦点の当たるよもぎ。
今回は意外と知られていない花の姿に迫ります。
3.ただいまワタシのお気に入り(46)
◆◇◆ノイズキャンセリングヘッドフォンで作る自分だけの時間
→ https://mikado-denso.com/m-online/archives/post37261
今回はソシオス・イー・パートナーズ T-Lab運営、講師 本多さんの
「お気に入り」をご紹介します。
4.メディアニュース
編集部I氏が独自の感性でピックアップした
最近のエネルギー系ニュースをお届けします。
◆燃料電池小型トラックを給食配送車として導入 年間2.2トンCO2排出量削減 愛知・みよし市
https://news.ntv.co.jp/category/society/ct956bd04161294ce0942a87fd143ec35d
◆軽く曲がる薄型太陽電池で、挑む「どこでも電源」 京大発ベンチャー
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d0b22a49fb68bc3486fb4dae63942820a0806b
◆クリーンエネルギーへの移行、意外な国々で進展 急速に進む国の共通点は?
https://www.cnn.co.jp/world/35240497.html
◆温暖化が進むと宇宙は「寒冷化」→通信・放送に悪影響 九州大チーム
https://www.asahi.com/articles/ASTCD443WTCDTIPE004M.html
◆【GSユアサ】
宇宙用リチウムイオン電池が新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X 1)に搭載
https://newsroom.gs-yuasa.com/news-release/357
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆このメールマガジンは、ミカド電装商事のグループ会社である
エースユナイテッド株式会社を含む当社社員が名刺交換をさせていただいた方や
ホームページより資料請求・お問い合わせいただいた方にお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇メール配信停止ご希望の方は解除フォームよりお願いします。
https://a.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=bm57003fu&task=cancel
◇メールアドレスの変更をご希望の方は一度上記の解除フォームにて
配信停止処理後登録フォームにてご連絡ください。
https://a.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=bm57003fu&task=regist
◇記事内容へのお問い合わせ・その他ご意見は
「 https://mikado-denso.com/contact 」宛てにお寄せください。
発行:ミカド電装商事株式会社
〒984-0051 仙台市若林区新寺3丁目4-30
TEL.022-256-8191 FAX.022-291-5403
ミカド電装HP → https://mikado-denso.com/
























