読者コーナー ~皆さんからのメッセージ&ご質問(2021年度)~
読者の皆さんからいただいたメッセージ文やご質問にまとめてお答えするページの2021年度版です。なお、記事へのご質問で個別に回答を希望される場合は、お手数ですがこちらのフォームよりお尋ねください。 ※これまでの読者コーナー...
読者の皆さんからいただいたメッセージ文やご質問にまとめてお答えするページの2021年度版です。なお、記事へのご質問で個別に回答を希望される場合は、お手数ですがこちらのフォームよりお尋ねください。 ※これまでの読者コーナー...
編集部のササキです。 1月31日配信のメールマガジン171号で弊社代表の沢田が記事を投稿しましたが、ミカド電装商事では環境省の補助事業を活用して、高機能換気設備の導入と空調設備の更新を実施いたしました! (過去記事)「当...
PDF表示 A3横サイズとなっております。 郵送でのお届けもしております。ご希望の方は下記メッセージ欄へご記入の上 お知らせください。
その29 Zoff×スヌーピーのコラボメガネ Yさん (営業部) いま一番のお気に入りは、メガネショップのZoffから販売されているスヌーピーのコラボメガネです。去年の第1弾のときに一本買って、今年の第2弾...
╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋■┛ ミカドONLINE 174号(2022.3.14) ■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集部の佐々木です。 当社が表彰対象になりました!!! 工事成績考査...
エネルギーを陰で支えている会社や人を訪ねてお話を伺う取材シリーズです。昨年、山形県庄内町では同市の農山漁村再生可能エネルギー基本計画に基づく風力発電所が稼働を開始しました。合計12基の風車は地元企業の3社が4基ずつ建設し...
加藤木重教 年表 1857年(安政4年) 磐城国にて生まれる。幼名 六三(ろくぞう) 1869年(明治2年) 兄と共に藩校に入学/12歳前後 1871年(明治4年) 藩命により慶応義塾で学ぶ/14歳前後 1874年(明治...
当社は令和3年8月5日付けで宮城県と契約締結した「仙塩・仙台圏工水 大梶浄水場電気計装設備更新外工事」において、工事成績考査結果で総合点87点の評定点を頂きました。 これは、当社が3年程前から「いつかは評点...
(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。) 問題 日本各地で起きた公害病の説明として誤っているもの...
編集部のササキです。 タイトルで想像つくかとおもいますが、我が家の家電が次々と使えなくなっています。まあ~どれも10年位使用しているので当然と言ったら当然なのですが・・・ 2021/12、テレビが。そして今回2022/3...
╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ╋■┛ ミカドONLINE 173号(2022.2.28) ■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集部の佐々木です。 先日、当社の沢田社長が 山形県の庄内町に車で取...
最近、自分の机の周りが配線だらけで非常に煩わしく「この線がなければどれほどすっきりするだろう?」と思ったりしますが、実は空気中に電波を飛ばして電気を送る方法は実用化が目前です。ただし効率が非常に悪いのが大きな課題で、導入...
今回から新シリーズ「雑草!名もなき草の名を知ろう」を開始します。先日それについての編集会議で当社の沢田社長から「そもそも雑草ってなに?」という提議がありました。確かに!。。。なので第1回目の今回は雑草の様々な定義について...
社員が語る「ただいまワタシのお気に入り」シリーズがまた始まりました。今度はミカド電装商事だけでなく当社が所属するエースユナイテッドグループ全体に対象を広げ、以前にも増してバラエティ豊かにお届けします! その28 レモン系...