仕事の小道具②「圧着機」(電動油圧式多機能工具)
今回のミカドのワンポイントは、久しぶりに「仕事の小道具」についてです。 本日の小道具は圧着機です。圧着機は、ケーブルと圧着端子を圧縮接合するための工具です。電気コードの配線で使われる端子をつぶすことで、コードと配線を確実...
今回のミカドのワンポイントは、久しぶりに「仕事の小道具」についてです。 本日の小道具は圧着機です。圧着機は、ケーブルと圧着端子を圧縮接合するための工具です。電気コードの配線で使われる端子をつぶすことで、コードと配線を確実...
その10 コーヒー焼酎 Tさん(男性 総務部) 私のオススメは、コーヒー焼酎です。コーヒー焼酎を飲むようになったきっかけは先輩が好きで飲んでたのを真似して飲んでみたらハマりました。先輩が『グラスに氷を入れ、焼酎を1/3、...
PDF表示
その9 手軽な昼ご飯 Oさん(男性 営業部) 今現在は、これといったおススメがないので最近のランチについてお話します。 実は、ランチにも全くこだわっておらず、お昼はいつも会社の近くのセブンイレブン仙台新寺小...
先日、知り合いからヒラメを頂きました! シンクよりも大きなヒラメ(^_^)v こんなに大きなヒラメ釣るの大変だったでしょうね~。 我が家のまな板よりも断然大きなヒラメは新聞紙の上でさばくことに...
10月の4日~5日の1泊2日で研修旅行がありました。 今年は近場の宮城・山形で企業視察や工場見学に陶芸体験と盛りだくさんの内容でした。 研修旅行については、弊社のホームページにも記事を掲載しています。 研修旅行に行きまし...
この記事を書いている10月上旬から中旬にかけて 通勤途中でキンモクセイの香りがします。 キンモクセイは秋の季語でもありますよね。一昔前まではキンモクセイと言うとトイレの芳香剤でしたが、最近では芳香剤にキンモ...
PDF表示
あるドラマがきっかけで一度行ってみたかった『松島基地航空祭2017』に娘と行ってきました。一般開放は7年ぶりとの事で、来場者は4万人を越えていたとアナウンスがありました。 ず~っと宮城に住んでいても行った事...
PDF表示
その8 練習用具へのこだわり Aさん(男性 営業部) 私は趣味として水泳をやっています。水泳といっても健康増進の泳ぎではなく競泳をやっており、マスターズ大会にもエントリーしています。 そんな私のこだわりは水...
その7 中学生のサッカー観戦 Hさん(男性 営業部) 私のおススメは中学生のサッカー観戦です。実は中学生の息子が3年間サッカーをやっていまして、この3年間の土日は夢中で応援に明け暮れました。ですが、最終学年...
みやぎ元気まつりに行ってきました。 8月4・5日2日間、宮城野区にある夢メッセで行なわれたイベントなのですがサブタイトルにもあるように「見て・食べて・体験して・楽しい!みやぎを盛り上げる」イベントです。 芸人さんやアーテ...
PDF表示