ただいまワタシのお気に入り~円通院の数珠作り
その2 円通院の数珠作り Sさん(女性 企画推進室)円通院の数珠作り 私のおススメは、松島にある円通院の数珠作りです。今年も娘と行ってきたばかりです。天然石コースとガラス玉コースとプラスチックコースと3種類あるんですが、...
その2 円通院の数珠作り Sさん(女性 企画推進室)円通院の数珠作り 私のおススメは、松島にある円通院の数珠作りです。今年も娘と行ってきたばかりです。天然石コースとガラス玉コースとプラスチックコースと3種類あるんですが、...
PDF表示
もうすぐ卒業シーズンですね。 我が家でも一人卒業生がいます。 数日前に 「制服なおして~。先生からこのズボンで卒業式でるのか? っていわれた」との事(-_-;) 見てみたら裾が凄いことに!! 男子は扱いが雑と言うか腰パン...
その1「梅酒の梅」 Aさん(男性 総務課 40代) 梅酒の梅が好きなんですよ。梅酒も好きなんですけど、チョーヤとか一部の梅酒に入っている梅の実を食べるのが好きなんです。市販の瓶タイプの梅酒だと、だいた...
PDF表示
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 そういえば1/15にお年玉付き年賀はがきの 当選番号が発表されました。 みなさん確認されましたか? 3等の切手シートでも嬉しいものですね。 ところでみなさん...
PDF表示
常磐線が開通しましたね。 全線開通まではまだ時間がかかりそうですが 常磐線と聞くと個人的には、 過去に茨城県でサッカー観戦をした帰りに 常磐線を乗り継いで仙台まで帰ってきたことを思い出します。 ところで青春18切符はご存...
PDF表示
皆さん、墓石の再生ってご存知でしたか?先日テレビをみていたら明治時代に建てられた汚れ・カビ・欠けている墓石を職人が修復されておりました。 護身抜きをしてから墓石を解体し工場で汚れを落とし研磨、すると本来の墓石の色によみが...
PDF表示
先日福島へ行こうと東北道仙台南インターへ車を走らせていました。インターに入る手前に【国見】と書いてある画用紙を持った一人の男性が見えました。どうみても我が家の子供と同じ年齢かな~と思い【国見】なら通り道だと車を停めて乗っ...
PDF表示
突然ですが皆さんは献血に行かれたことありますか?私は過去数回あります。会社の駐車場にくる献血バスや献血ルームと場所はさまざまです。最近は仙台のアエル献血ルームに行きますが高層ビルにあるので天気の良い日に眺望を楽しむことも...