レターマガジン 013号 2012/11/27
PDF表示
レターマガジンPDF集PDF表示
編集部より乾燥が気になるこの季節、私は「ビりッ」とくる静電気に悩まされます。 同じ環境で同じ素材の服を着ていても、静電気を感じやすい人とほとんど感じない人がいるそうですが、それはその人の健康状態に関係してくるという説があります。 ...
メルマガ◆◇◆◇◆ミカド電装商事がお届けするオンライン情報◆◇◆◇◆http://www.mikado-d.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第13号(2012.11.27)△△△◆◇◆目次◆◇◆【1】ご挨拶...
暮らしと科学11月11日は「ポッキーの日」とすぐ答えが出たあなた。若いですねー。 ポッキーを製造販売している江崎グリコが平成11年に「ポッキー&プリッツの日」と制定したのがその始まりだそうです。 ポッキーを並べると「1111...
今月の言葉「ガート・ボイル(コロンビア・スポーツウェア会長)」_12号 「ものを尋ねない限り その人は仕事でうまく行くという言う事はない。」ガート・ボイル コロンビア・スポーツウェア会長 アメリカの代表的なアウトドアアパレルメーカ...
スタッフ紹介----------この記事は2012年11月に書かれたものです。沢田秀二は現在、当社の代表取締役社長です。---------- 今月号から、当社社員の紹介をさせて頂きます。記念すべき第1回目は、事業本部 沢田秀二です。...
編集部よりだんだん寒くなってきましたね。 つい二度寝をしてしまう今日この頃です。 二度寝の防止策としては、枕元に水を準備しておき、起きたらすぐ飲む。 電気をつけたりカーテンをあけるなど部屋を明るくする等がいいようです。 でも、結局...
レターマガジンPDF集PDF表示
メルマガ◆◇◆◇◆ミカド電装商事がお届けするオンライン情報◆◇◆◇◆http://www.mikado-d.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第12号(2012.10.29)△△△◆◇◆目次◆◇◆【1】ご挨拶...
暮らしと科学秋と言えば、やはり食欲の秋! ブドウ、ナシ、カキ、新米、キノコ、たっぷり脂ののったサンマ、里芋でつくった芋煮、新鮮な鮭といくらを使ったはらこめし等々、東北は豊かな秋の味覚がいっぱいです。 おっと大切な主役を忘れていました...
今月の言葉「六代目 三遊亭円楽」_11号 「かけた情けを忘れるのが 本当の情け」六代目 三遊亭円楽(発言当時は三遊亭楽太郎) 今や長寿番組「笑点」の看板落語家 「腹黒」キャラでおなじみの円楽師匠ですが、 ブレイクのきっかけとなった...
編集部より今年の残暑は長かったですね。 ようやく秋らしく涼しくなってきました。 雑学にもありました「食欲の秋」。 秋になり気温が下がると体温を一定に保つ為に体の新陳代謝が高まり、その為エネルギーが必要になり食欲が出るということらし...
レターマガジンPDF集PDF表示
メルマガミカド電装商事がお届けするオンライン情報ー第11号(2012.09.28) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第11号(2012.9.28)△△△◆◇◆目次◆◇◆【1】ご挨拶【2】今月のバックアップ情報1.リチウムイ...