偉人伝から最新技術まで!エネルギーの知識を分かりやすく

ミカドONLINE – ミカドオンライン –

  • ホーム
  • エネルギーマネジメント最新事情
  • 会社訪問
  • 会長のオススメ
  • 雑草!名もなき草の名
  • スタッフ紹介
    • ただいまワタシのお気に入り
  • 中学入試問題クイズ
  • レターマガジンPDF集
  • メルマガ
search
アイミーヴsq_IMG_0137編集部より

128号◆編集部より◆さかなクン意見陳述

2020.02.17

2月12日国会に参考人として呼ばれたさかなクン、意見陳述の際にSDGSのバッジを襟元に付けていました。前回の言葉の窓でも取り上げましたSDGs、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す」国際目標です。 12日の意見...

mailメルマガ

◆ミカドONLINE-第127号-2020/02/10

2020.02.10

◆驚異のエネマネ新技術 ~使い捨て可能!土に還るデバイス素材のCNFとは?~ ◆ミカドONLINE-第127号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第127号(2020.2.10)△△△ ミカドONLINEの佐々木です...

trim_hottopics_20191206_2エネマネ最新事情

驚異のエネマネ新技術(14) ~使い捨て可能!?土に還るデバイス素材のCNFとは~

2020.02.04

大阪大学が1か月で土に還る分解性のIoTデバイス開発に成功 昨年、大阪大学が、時間が経てば自然に土に還る分解性のIoTデバイスを開発した、と発表しました。 IoTとは、センサーや電動装置、建物、車、電子機器、電化製品など...

エネルギーマネジメント「ことばの窓」アイキャッチyことばの窓

エネマネことばの窓14 ~何て読むの?今さら聞けないSDGsその意味は?~

2020.02.03

SDGsと書いてエスディジーズと読みます。Sustainable Development Goals(サスティナブル・ディベロップメント・ゴールズ)の略称で「持続可能な開発目標」と訳されています。でもそれだけ聞くといった...

アイミーヴsq_IMG_0137編集部より

127号◆編集部より◆2月は何月間??

2020.02.03

2月に入りましたね~。 政府広報オンラインによると以下のような記載がありました。 冬季は暖房の使用などによってエネルギーの消費量が多い季節。 2月は「省エネルギー月間」です。省エネルギーに関する取組を一層促進するため、省...

mailメルマガ

◆ミカドONLINE-第126号-2020/01/27

2020.01.27

◆驚異のエネマネ新技術 ~コオロギがビジネスになる?コオロギせんべい商品化~ ◆ミカドONLINE-第126号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第126号(2020.1.27)△△△ ミカドONLINEの佐々木です...

https___imgix-proxy.n8s.jp_DSXMZO5223967015112019LA0001-PB1-2エネマネ最新事情

驚異のエネマネ新技術(13) ~コオロギがビジネスになる?コオロギせんべい商品化~

2020.01.20

無印良品がこの春、コオロギせんべいを発売予定! びっくりするニュースを目にしました。 無印良品を運営する良品企画が徳島大学と共同で「おいしく食べられる昆虫食」の開発を進め、今年の春にはなんとコオロギせんべいを発売予定だそ...

h1280_Tesla_Sarony単位の歴史

単位の歴史(09)~磁力の単位はガウスからテスラへ~

2020.01.20

テスラは単位にもつかわれていた! いまテスラと言えば、ほとんどの人が電気自動車のテスラモーターズを思い浮かべるのではないでしょうか。ですがテスラモーターズの名前の由来にもなっている物理学者の二コラ・テスラは実は単位にもつ...

trim_若者用語の基礎知識アンケート暮らしと科学

若者用語の基礎知識「無理」と言わずに「ムリゲー」※アンケートも募集中!

2020.01.20

「無理ゲー(ムリゲー)」とは こんにちは。おじさんのための”若者用語の基礎知識”です。今日のお題は「無理ゲー」です。 無理ゲー(ムリゲー)とは、難易度が高すぎて「クリアするのが無理なゲーム」を指す用語です。 上記のような...

アイミーヴsq_IMG_0137編集部より

126号◆編集部より◆いよいよ東京2020

2020.01.20

早いもので新年が明けて1月も後半ですね。 今年はなんと言ってもオリンピックイヤーですね!! 海外の方はもちろん日本の方達も色々な場所で観戦されることでしょう。 こちらのメルマガをお読みの方でチケット当選された方はおります...

mailメルマガ

◆ミカドONLINE-第125号-2020/01/14

2020.01.14

◆お客様に聞きました ~協業組合 県北清掃公社様~ ◆ミカドONLINE-第125号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第125号(2020.1.14)△△△ あけましておめでとうございます。 ミカドONLINEの佐...

協業組合県北清掃公社様_w1280_20191213_145030会社訪問

お客様に聞きました④ ~協業組合 県北清掃公社様~

2020.01.06

ミカド電装商事のお客様をご訪問して、お仕事の内容やエネルギーマネジメントへの取り組みを伺うシリーズの4回目です。今回は当社代表取締役の沢田秀二と編集部が、宮城県登米市にある 協業組合県北清掃公社様をお訪ねして、鈴木貞夫理...

エネルギーマネジメント「ことばの窓」アイキャッチyことばの窓

エネマネことばの窓13~VPPとは?リソースアグリゲーターとは?~

2020.01.06

電気は貯めておくことができません。常に変化するそのときどきの需要にピッタリ合うように発電をしないと周波数や電圧が変動してしまい、最悪の場合、大規模な停電を引き起こしてしまいます。これまではその調整を電力会社だけが単独で担...

レターマガジンPDF集

レターマガジン 078号 2020/01/01

2020.01.06

PDF表示 郵送でのお届けもしております。ご希望の方は下記メッセージ欄へご記入の上 お知らせください。  

< 1 … 49 50 51 52 53 … 104 >

現在連載中の記事カテゴリー

人気の記事

  • 雑草:名もなき草の名(18)オナモミ~実は絶滅危惧...
  • 【雑学】盲点かも?!夏の靴下のカブレとかゆみの意外...
  • Wilhelm_Ostwald 単位の歴史(11)~化学の単位「mol」は数字にす...
  • denshi-kiseki 電池産業の軌跡 電池産業の軌跡(2) ~タコと呼ばれた水銀整流器~
  • 単位の歴史(26)~リットルを筆記体(ℓ)で書いて...
  • トランジスタの歴史①~悔しさが生み出した世界を変え...
  • 東北大学が国の卓越大学に認定!落選大学のNG項目と...
  • 雑草:名もなき草の名(32)どこでも見かけるオニ...
  • ノーベル賞日本人受賞者(12)田中耕一氏は何をした...
  • Watt 単位の歴史(05)~ワット。1Wは元々100gを1...

最新の投稿

  • ミカド電装商事:2025年補助金情報
    2024.04.02
  • ミカドONLINE 249号(2025.10.27)
    2025.10.27
  • (79)実用化なるか? ~“らせん”の発想で安定運用を目指すヘリカル核融合~
    2025.10.20
  • 雑草:名もなき草の名(40)「彼岸花」は田んぼを守る赤い炎の草
    2025.10.20
  • 社内で「生成AI Gemini」の講座を開催しました!
    2025.10.20
  • ただいまワタシのお気に入り (45)愛猫が可愛くてしかたない!(エースユナイテッド 取締役 総務部長 阿部 寛行さん)
    2025.10.20

補助金情報

  • 運営会社情報

© 2025 ミカドONLINE - ミカドオンライン - All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…