偉人伝から最新技術まで!エネルギーの知識を分かりやすく

ミカドONLINE – ミカドオンライン –

  • ホーム
  • エネルギーマネジメント最新事情
  • 会社訪問
  • 会長のオススメ
  • 雑草!名もなき草の名
  • スタッフ紹介
    • ただいまワタシのお気に入り
  • 中学入試問題クイズ
  • レターマガジンPDF集
  • メルマガ
search
スタッフ紹介

スタッフ紹介~峯岸大輔さん②~

2016.07.21

出張の楽しみといえばやっぱり現地の食べ物ですが、道中の食事は簡単に済ませてしまうことも多いので、その分プライベートで外食する時は少しこだわります。オススメは荒町商店街にあるラーメン店、「こいけ屋」や「荒町商店中華そば ふ...

GSユアサニュースpick-up

GSユアサにゅ~す 03.高架で停電しても今後は電車が最寄駅まで自走

2016.07.20

多摩都市モノレール向け回生電力貯蔵装置を受注 GSユアサ社は昨年の11月、多摩都市モノレール株式会社から2,000kW出力の回生電力貯蔵装置を受注しました。導入目的は2つあり、1つ目は、自然災害などによる停電に備えること...

会社訪問

省エネ最新事情⑤風が動かない穏やかな冷暖房を地中熱で実現~ベストパーツ株式会社

2016.07.19

職場の省エネ最新事情と題した本シリーズの最終回は、ベストパーツ株式会社(仙台市宮城野区)を取材いたしました。 ベストパーツ株式会社様 ホームページ → → https://www.best-parts.jp オフィス全体...

レターマガジンPDF集

レターマガジン 056号 2016/07/01

2016.07.01

PDF表示

アイミーヴsq_IMG_0137編集部より

056号◆編集部より◆トレーニング

2016.07.01

先日、就職したばかりの娘から母の日のプレゼントを頂きました。母の日当日には何もなかったのでいつもの日曜日だなっとおもっておりましたが数日後にトレーニングウエアをもらいました。もちろん意味は「運動しなさい。今の体型から少し...

メルマガ

ミカド電装商事がお届けするオンライン情報ー第56号(2016.6.27)

2016.06.27

◆◇◆◇◆ミカド電装商事がお届けするオンライン情報◆◇◆◇◆ http://goo.gl/ns2etW ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第56号(2016.06.27)△△△ 【1】ご挨拶 ◆ミカド電装商事株式会...

インターフォン・インターホンヒストリー

【ヒストリー】29.インターフォン~幽霊?いたずら?進化しても湿気には弱い~

2016.06.27

新築祝いに知人の家を訪問したら、時間より早く到着してしまい、知人一家は留守でした。最近のインターフォンは出かけているときの来訪者もあとから動画で確認できるそうで、玄関先で困惑気味に動不審な行動をしている自分の姿を見せられ...

GSユアサニュースpick-up

GSユアサにゅ~す 02.小学生が考えるエコは生き物イキイキ自然が一杯

2016.06.23

「第7回 GSユアサ 小学生 ECO絵画コンクール」入賞作品を発表 昨年(2015)2月、GSユアサが主催した「第7回 GSユアサ 小学生 ECO絵画コンクール」の入賞作品が発表され、翌3月に表彰式が行われした。このコン...

暮らしと科学

【雑学】薬効無き万能薬?「ワセリン」

2016.06.23

赤ちゃんの肌にも使える「ワセリン」。身近な保湿剤ですが、その歴史は1859年、ペンシルベニア州の油田から始まりました。石油採掘機や油田掘削機に付着する、黒いドロドロとした「ロッドワックス」。ベタベタしていて機械の故障や誤...

スタッフ紹介

スタッフ紹介~峯岸大輔さん①~

2016.06.23

この6月で25歳。去年の10月から営業に移りました。上司に同行して仕事を学んだ後、4月からはいよいよお客様の担当をさせていただいています。それ以前は実際の工事作業に携わっていましたが、当然仕事内容は全く違いますし、現場で...

会社訪問

省エネ最新事情④太陽の恵みを生かした”人に優しい”オフィス~サイト工業株式会社

2016.06.21

自然の素材と太陽熱を生かした「人に優しい」オフィスです。 これまでの3回の記事は、設備の更新やエネルギー収支の統括的な見直しなどで、省エネを推進する内容でした。 取材でご訪問したのは、仙台市若林区卸町にあるサイト工業さん...

レターマガジンPDF集

レターマガジン 055号 2016/06/01

2016.06.01

PDF表示

アイミーヴsq_IMG_0137編集部より

055号◆編集部より◆ボウリングの日

2016.06.01

突然ですが6月22日はボウリングの日です。皆さんボウリング行かれますか? 手書きでスコアをつけていた時代もありましたが今では自動で計算してくれますよね。 ボウリングってけっこうな運動量があるってご存知でしたか? ボウリン...

メルマガ

ミカド電装商事がお届けするオンライン情報ー第55号(2016.5.30)

2016.05.30

◆◇◆◇◆ミカド電装商事がお届けするオンライン情報◆◇◆◇◆ http://goo.gl/ns2etW ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第55号(2016.05.30)△△△ 【1】ご挨拶 ◆ミカド電装商事株式会...

< 1 … 76 77 78 79 80 … 103 >

現在連載中の記事カテゴリー

人気の記事

  • 【雑学】盲点かも?!夏の靴下のカブレとかゆみの意外...
  • 単位の歴史(26)~リットルを筆記体(ℓ)で書いて...
  • mikado_1tan 単位の歴史(13)~実際の「1反」の面積はこれぐら...
  • 雑草:名もなき草の名(20)オオアレチノギク〜誰も...
  • 単位の歴史(22)~カンデラは光度(光の強さ)の単...
  • Watt 単位の歴史(05)~ワット。1Wは元々100gを1...
  • トランジスタの歴史①~悔しさが生み出した世界を変え...
  • 東北大学が国の卓越大学に認定!落選大学のNG項目と...
  • (49) 音力発電!?話し声も音楽も騒音も電気にで...
  • 【雑学】神社の拍手で手をずらすワケ

最新の投稿

  • ミカド電装商事:2025年補助金情報
    2024.04.02
  • (77)浮体式洋上風力発電、ついに初稼働へ~日本の再生可能エネルギーに新たな地平線~
    2025.09.16
  • 雑草:名もなき草の名(39)「イヌタデ」は赤い道しるべの草
    2025.09.16
  • ただいまワタシのお気に入り (44)盲牌を極めたい(ミカド電装商事 工務部 沢田満部長)
    2025.09.16
  • 247号◆編集部より◆ i-MiEVが卒業しました。
    2025.09.16
  • ミカドONLINE 246号(2025.09.08)
    2025.09.08

補助金情報

  • 運営会社情報

© 2025 ミカドONLINE - ミカドオンライン - All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…