偉人伝から最新技術まで!エネルギーの知識を分かりやすく

ミカドONLINE – ミカドオンライン –

  • ホーム
  • エネルギーマネジメント最新事情
  • 会社訪問
  • 会長のオススメ
  • 雑草!名もなき草の名
  • スタッフ紹介
    • ただいまワタシのお気に入り
  • 中学入試問題クイズ
  • レターマガジンPDF集
  • メルマガ
search
メルマガ

◆ミカドONLINE-第58号-2016/08/29

2016.08.29

◆◇◆◇◆ミカド電装商事がお届けするオンライン情報◆◇◆◇◆ http://goo.gl/ns2etW ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第58号(2016.08.29)△△△   ● ご挨拶 ● 皆さま...

ヒストリー

【ヒストリー】31.ラジカセ~ラジオ録音がナウかった昭和の若者文化の立役者~

2016.08.24

私が中学生の頃、父がアイワのラジカセを買ってきました。当時はスピーカー部分にポツポツと穴があいた黒いビニールカバーが付いていて、今思えば陳腐な感じもしますが、ものを大事にする父はそのカバーをきちんと本体にはめていました。...

エネルギーを考える

省エネ最新事情⑥あれから2年、我が家もスマートメーターになりました

2016.08.24

<2014年6月号の過去記事「スマートグリッド~電気とITの融合~」>のその後   今回の特集シリーズは「検証!あの記事は今?」と題して、ミカドONLINEで過去に掲載した内容が現在どうなっているのか?をテーマ...

GSユアサニュースpick-up

GSユアサにゅ~す 04.エコステ福島駅、大きな設備の大きな安心

2016.08.24

GSユアサ、JR福島駅「エコステ」向けリチウムイオン蓄電システムを納入 ~地産地消型再生可能エネルギーの普及に貢献 ~ JR東日本では、省エネルギー、再生可能エネルギーなど、さまざまな環境保全技術を駅に導入する取り組みを...

暮らしと科学

【雑学】年中必要!日焼け止め

2016.08.24

夏に大活躍した日焼け止め。でもシワなどの原因と言われるUV-Aの積算量は、夏よりも秋~春の方が多いというデータがあるそうです。また紫外線によって繰り返し細胞のDNAが傷つけられると突然変異が起こることがあり、それがガン遺...

レターマガジンPDF集

レターマガジン 057号 2016/08/01

2016.08.01

PDF表示

アイミーヴsq_IMG_0137編集部より

057号◆編集部より◆我が家に2匹目

2016.08.01

我が家に新しい家族が増えました。子猫のシュシュ君。祖母のお墓のある駐車場で出会いました。首輪も無くお腹がすいていて痩せており子供たちがどうしても連れて帰りたいとのこと。我が家には既に10歳のチワワの男の子がおります。病院...

メルマガ

ミカド電装商事がお届けするオンライン情報ー第57号(2016.7.25)

2016.07.25

◆◇◆◇◆ミカド電装商事がお届けするオンライン情報◆◇◆◇◆ http://goo.gl/ns2etW ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第57号(2016.07.25)△△△ ● ご挨拶 ● 皆さま、いつも当社を...

ヒストリー

【ヒストリー】30.トースター~朝食には使えなかったパン焼き機~

2016.07.24

今はすっかりオーブントースターが主流になり、食パンが焼きあがるポン!とパンが跳ね上がって半分飛び出す昔のトースターを見かけることがほとんどなくなりましたね。このタイプのトースターはポップアップ型と呼ばれるようですが、私が...

暮らしと科学

【雑学】実だけじゃない!トウモロコシ活用法

2016.07.21

初夏から旬を迎えるトウモロコシ。皮をむく時にちょっと邪魔なのが「ひげ」ですが、その正体は「絹糸(けんし)」と呼ばれるトウモロコシのめしべです。茎のてっぺんにある雄花から出た花粉が風で運ばれ絹糸に落ち受粉すると、花粉管が伸...

スタッフ紹介

スタッフ紹介~峯岸大輔さん②~

2016.07.21

出張の楽しみといえばやっぱり現地の食べ物ですが、道中の食事は簡単に済ませてしまうことも多いので、その分プライベートで外食する時は少しこだわります。オススメは荒町商店街にあるラーメン店、「こいけ屋」や「荒町商店中華そば ふ...

GSユアサニュースpick-up

GSユアサにゅ~す 03.高架で停電しても今後は電車が最寄駅まで自走

2016.07.20

多摩都市モノレール向け回生電力貯蔵装置を受注 GSユアサ社は昨年の11月、多摩都市モノレール株式会社から2,000kW出力の回生電力貯蔵装置を受注しました。導入目的は2つあり、1つ目は、自然災害などによる停電に備えること...

会社訪問

省エネ最新事情⑤風が動かない穏やかな冷暖房を地中熱で実現~ベストパーツ株式会社

2016.07.19

職場の省エネ最新事情と題した本シリーズの最終回は、ベストパーツ株式会社(仙台市宮城野区)を取材いたしました。 ベストパーツ株式会社様 ホームページ → → https://www.best-parts.jp オフィス全体...

レターマガジンPDF集

レターマガジン 056号 2016/07/01

2016.07.01

PDF表示

< 1 … 75 76 77 78 79 … 103 >

現在連載中の記事カテゴリー

人気の記事

  • 【雑学】盲点かも?!夏の靴下のカブレとかゆみの意外...
  • 東北大学が国の卓越大学に認定!落選大学のNG項目と...
  • mikado_1tan 単位の歴史(13)~実際の「1反」の面積はこれぐら...
  • 単位の歴史(22)~カンデラは光度(光の強さ)の単...
  • 雑草:名もなき草の名(20)オオアレチノギク〜誰も...
  • トランジスタの歴史①~悔しさが生み出した世界を変え...
  • Watt 単位の歴史(05)~ワット。1Wは元々100gを1...
  • 単位の歴史(26)~リットルを筆記体(ℓ)で書いて...
  • denshi-kiseki 電池産業の軌跡 電池産業の軌跡(2) ~タコと呼ばれた水銀整流器~
  • (49) 音力発電!?話し声も音楽も騒音も電気にで...

最新の投稿

  • ミカド電装商事:2025年補助金情報
    2024.04.02
  • ミカドONLINE 246号(2025.09.08)
    2025.09.08
  • (76)ホワイト水素に世界が注目!日本も三菱ガス・トヨタ・エネオスが豪スタートアップに投資
    2025.09.01
  • 刑事コロンボに見る当時の最新機器(7)フロッピーディスク
    2025.09.01
  • 246号◆編集部より◆「緊急時対応訓練」2025
    2025.09.01
  • mail
    ミカドONLINE 245号(2025.8.25)
    2025.08.25

補助金情報

  • 運営会社情報

© 2025 ミカドONLINE - ミカドオンライン - All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…