97号◆編集部より◆環境整備の意外な効用
編集部の佐々木です。仙台では朝晩が冷え込み通勤、通学で手袋やマフラーなど使っている方が多くみられるようになりました。 当社では勤務開始直後に「環境整備」と称して全員で掃除やポットへの水入れ、コピー用紙の補充、シュレッター...
編集部の佐々木です。仙台では朝晩が冷え込み通勤、通学で手袋やマフラーなど使っている方が多くみられるようになりました。 当社では勤務開始直後に「環境整備」と称して全員で掃除やポットへの水入れ、コピー用紙の補充、シュレッター...
東北・みやぎ復興マラソン2018が10月13日(土)、14日(日)開催されました。 マラソン大会で二日間?!と思う方もいるかとおもいます。 13日(土)は車イスジョギングと親子ペアマラソンの2種目。 14日(日)はフルマ...
台風24号が上陸しております。ここ仙台でも暴風警報が出ています。 このメルマガが配信される来週は別の台風がきているのでしょうか? この文章を書いている10/1は世間で衣替えの時期ですね。 以前お知らせしましたが弊社のホー...
前回の雑学でアメリカの防災グッズの写真を掲載しましたが、ふと当社の防災グッズも気になり総務部へ確認しました。下の写真が私達の会社の防災グッズです。この中にオレンジ色のリュックが沢山入っています。 前回の雑学はこちら( 避...
先ほど、仙台駅ソバにある AER(アエル)の献血ルームに行ってきました。 皆さんは献血されたことありますか? 2017/4にも書きましたが私は今回で11回目です(笑) 献血が好きか嫌いかと聞かれたら好きではありません(^...
東北の大きな夏祭りも終わり、お盆休み皆さんはどう過ごされましたか? お墓参りや観光に出かけられた方も多かったのではないでしょうか? 我が家は家族がほとんど勤務でしたのでお墓参りも一人で行ってきました。 途中、墓地周辺以外...
ここ数日、会話のはじめには「暑いですね~」と誰もが口にしますがこの記事を書いている8月6日雨くもり。この気温の変化が体にこたえますね。ですがここ東北では既に夏祭りが本番です! 八戸三社大祭と青森ねぶた祭り、盛岡さんさ踊り...
皆さんの地域ではこの夏の最高気温は何度でしょう? こちら仙台でも30度をこえる日が連日続いています。 外で作業をするスタッフもそうですが、室内で作業する人も車を運転する人も、いつも以上に水分補給をしなければいけない時期で...
今年の梅雨明けは早く、関東で梅雨明けしたようですが、6月の梅雨明けは初めてのことだそうです。こちら仙台はまだ梅雨明けしておりませんが、気温は既に30度をこえている毎日です。 熱いと言えば熱戦が繰り広げられているサッカーの...
6/14、4年に一度のサッカーの祭典!ワールドカップが開幕しましたね。 昨日の引き分けの試合をご覧になった皆さん、寝不足ですか?起きていますか? 私は、ハッキリいって寝不足ですが(笑)2回も追いついてくれた日本チームに負...
5月の第3土日は仙台青葉祭りがあります。 以前雑学のコーナー(三度目の正直だった仙台青葉まつりの歴史)でも取り上げましたが、今回はすずめおどりについてかきますよ~ 今年の青葉祭りには我が家の娘も参加していました。 数ヶ月...
今年も出会ってしまいました(笑) 皆さんゴールデンウィークはどこかへお出かけになりましたか? 我が家ではアラバキロックフェスでバイトする息子に祝日も関係なく勤務する娘と中々家族で出かける機会もなくなってきました。 ですが...
みなさんは通勤にどんな交通手段をお使いですか? 私は電車を利用しています。当社の最寄り駅は仙台駅です。 仙台駅の電車が発車する際はベル音ではなく、メロディーになっています。 東北線、常磐線、仙石東北ラインは、ハウンドドッ...
先日、テレビを見ていたら「ファミリーレストランの『びっくりドンキー』の店舗に?を持って行くとポイントが貯まりお得になります。あるものとは?」っと・・・ 正解は「使った油」。 使用済油を回収しリサイクルする取...