スタッフ紹介~工務部:峯岸大輔(みねぎしだいすけ)さん
今回は工務部の峯岸大輔(みねぎしだいすけ)さんです。 https://homepage-town.jp/mikado-d/reference/201403.html#staff 宮城県工業高校出身です。 入社当時は『東北...
スタッフ紹介今回は工務部の峯岸大輔(みねぎしだいすけ)さんです。 https://homepage-town.jp/mikado-d/reference/201403.html#staff 宮城県工業高校出身です。 入社当時は『東北...
レターマガジンPDF集PDF表示
編集部より4月13日は十三参り。 七五三ほど有名ではありませんが、近畿や東北南部で 13歳になる男女がお寺にお参りし、福徳・知恵を授かるための行事です。 帰る際は授かった知恵を返さないように、 「絶対に後ろを振り向いてはいけない!...
レターマガジンPDF集PDF表示
編集部より少しずつですが春が着実に近づいていますね。 春と言えばお花見です! そしてお花見と言えばやはり“桜”でしょうか。 現在、桜の種類は300種以上あり、土地によって色も形も様々です。 かつてお花見は農民の豊作祈願でしたが、 ...
スタッフ紹介今回は、工務部の涌澤瑛二(わくさわえいじ)さんです。 http://homepage-town.jp/mikado-d/reference/201402.html#staff 「仕事は直流電源の点検と工事や蓄電池の据え付...
マイヒストリー今回は、阿部義勝(あべよしかつ)常勤監査役です。 https://homepage-town.jp/mikado-d/reference/201401.html#abe_yoshikatsu 「先代の社長のときに入社して...
レターマガジンPDF集PDF表示
編集部より鍋料理が恋しい季節になりましたね~。 今月の雑学の縁起の良いお話繋がりで、今回は縁起の良いちゃんこ鍋に ついてご紹介です。 ご存知の方も多いと思いますが、ちゃんこ鍋はとっても縁起の良いお鍋料理です。 これはメインの具材で...
レターマガジンPDF集PDF表示
編集部より年末年始、皆様挨拶回りで大忙しですね。私事ですが、先日近所のお店で偶然にも 15年振りの友人に再会しました。 少しの時間でしたが話せばお互い昔のまま(?)で楽しい一時でした。 そんな中、友人が「年賀状や寒中見舞いはお互い...
レターマガジンPDF集PFD表示
編集部より今年は雪が降るのが早かったですね。そんな雪にまつわる“雪虫”のお話を少し。 主に東北~北に生息している雪のような綿毛をつけた小さな虫で、雪虫が飛ぶと 2週間後には雪が降ると言われています。 かつて北海道に住んでいた頃、そ...
レターマガジンPDF集PDF表示