偉人伝から最新技術まで!エネルギーの知識を分かりやすく

ミカドONLINE – ミカドオンライン –

  • ホーム
  • エネルギーマネジメント最新事情
  • 会社訪問
  • 会長のオススメ
  • 雑草!名もなき草の名
  • 社員リレー記事
  • 中学入試問題クイズ
  • レターマガジンPDF集
  • メルマガ
search
スタッフ紹介

スタッフ紹介~野坂佳代さん~

2025.06.16

スタッフ紹介コーナーです。このコーナーはミカド電装商事ほかエースユナイテッドグループのスタッフが似顔絵で登場します。今回はGSユアサ社から出向して当社に入社した野坂(のざか)佳代さんです! 蓄電池製品をより身近に感じられ...

編集部より

242号◆編集部より◆2025/06/06 社内特別研修を行いました。

2025.06.12

今回の特別研修はチームビルディングでした。 部署の垣根を越えて4チームに分かれ普段かかるわることの少ない他部署の人と連携し話し合いながら作戦を立てて勝利を目指しました。 整列後に準備運動をしましたよ!ラジオ体操なんて何年...

mailメルマガ

ミカドONLINE 241号(2025.6.09)

2025.06.04

◆最近ニュースでよく聞くSAFって何?~知らずにあなたも協力しているかも?!~◆ミカドONLINE-第241号 編集部の佐々木です。 先日、前回のメルマガでご紹介した製造業様から「こんなにいい補助金があるなら地域でがんば...

エネマネ最新事情

(72)最近ニュースでよく聞くSAFって何?~知らずにあなたも協力しているかも?!~

2025.06.02

この頃SAF(サフ)という言葉をニュースでよく聞くようになりました。これは今までバイオジェット燃料と呼ばれていた生物由来の航空機燃料です。現在注目されているのが廃食用油を使ったSAFです。今回はそれについてご紹介します。...

暮らしと科学

刑事コロンボに見る当時の最新機器(5)自動車電話

2025.06.02

刑事コロンボは1968年から2003年まで米国で放送された全69話の人気ドラマです。このシリーズではドラマの中で当時の最新鋭機器という扱いで描かれている家電やシステムについてご紹介をしています。(ネタバレを含むので要注意...

編集部より

241号◆編集部より◆5月は色々な予定が入っておりました(笑)

2025.06.02

編集部のササキです。 6月に入りましたね。皆さんはゴールデンウィークどのようにお過ごしでしたか?お仕事だった方も多いと思います。 我が家でも仕事の家族がいたので全員で出かけることが出来ませんでした。 仙台では5月に青葉ま...

mailメルマガ

ミカドONLINE 240号(2025.5.19)

2025.05.19

3分の1の予算で設備を更新!「大東精密株式会社」齋藤裕一様・遠藤裕之様◆ 編集部の佐々木です。 お知らせがあります。当社が省エネお助け隊事業に採択されました!省エネ診断の窓口になることができたんです! 当社とお付き合いの...

会社訪問

お客様に聞きました(11) ~大東精密株式会社 様(宮城県亘理町)~

2025.05.12

1/3の予算で設備を更新。こういう補助金もあるんだ!と驚きました ミカド電装商事のお客様をご訪問して、お仕事内容やエネルギーマネジメントへの取り組みを伺うシリーズの11回目です。今回は当社代表取締役の沢田秀二と編集部が、...

雑草!名もなき草の名

雑草:名もなき草の名(35)ノゲシってどんな植物?タンポポじゃないもうひとつの黄色い花

2025.05.12

道ばたにひっそり咲く黄色い花「ノゲシ」。雑草として見過ごされがちな植物ですが実は食べられるうえに世界中でさまざまに活躍しています。タンポポと間違われやすいけれど、よく見るとちゃんと個性があるんですよ! タンポポじゃありま...

会長のオススメ

会長のオススメ_9、はずれ者が進化をつくる

2025.05.12

稲垣栄洋 著 「もしかしてじぶんはへんなんじゃないか?」 そんな不安を抱えている人に ぜひ読んでほしいのが 植物学者稲垣栄洋さんのこの本です。 稲垣さんの本は以前もこのコーナーで紹介したことがありましたね。 今回はご専門...

編集部より

240号◆編集部より◆山形県酒田市でソーラーシェアリングの田植えに参加させていただきました!

2025.05.12

昨年に引き続き2回目の田植えに参加したササキです。 当社でオーナーに登録している株式会社メカニック様の「ひらた石橋ソーラーファーム」にて田植えを行いました。 ソーラーファームというのは田んぼの上に太陽光パネルを設置して、...

mailメルマガ

ミカドONLINE 239号(2025.4.28)

2025.04.28

◆低音,低振動,低臭、EV船は船員不足や働き方改革にも貢献!◆ミカドONLINE-第239号 ╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋■┛ミカドONLINE 239号(2025.4.28)■┛━━━━━━...

エネマネ最新事情

(71)低音,低振動,低臭、EV船は船員不足や働き方改革にも貢献!

2025.04.21

船舶にも電動化の波が押し寄せています。船のEV化は脱炭素や騒音の軽減に加え、「人にやさしい」点も注目されています。実はEV船のデメリットが逆に働き方改革につながっているんです。 ハイブリッドEVコンテナ船の実証事業開始 ...

暮らしと科学

刑事コロンボに見る当時の最新機器(4)ファックス

2025.04.21

刑事コロンボは1968年から2003年まで米国で放送された全69話の人気ドラマです。このシリーズではドラマの中で当時の最新鋭機器という扱いで描かれている家電やシステムについてご紹介をしています。(ネタバレを含むので要注意...

< 1 2 3 4 … 102 >

現在連載中の記事カテゴリー

人気の記事

  • トランジスタの歴史①~悔しさが生み出した世界を変え...
  • 【雑学】盲点かも?!夏の靴下のカブレとかゆみの意外...
  • 単位の歴史(26)~リットルを筆記体(ℓ)で書いて...
  • denshi-kiseki 電池産業の軌跡 電池産業の軌跡(3) ~シリコン登場まで主役だった...
  • 東北大学が国の卓越大学に認定!落選大学のNG項目と...
  • denshi-kiseki 電池産業の軌跡 電池産業の軌跡(2) ~タコと呼ばれた水銀整流器~
  • 【電気を送るしくみの今とこれから】02_そもそも三...
  • 雑草:名もなき草の名(29)〜コニシキソウはすごく...
  • denshi-kiseki 電池産業の軌跡 電池産業の軌跡(6) ~呼び方がバラバラな鉛蓄電池...
  • 雑草:名もなき草の名(03)~個人的にイメージが悪...

最新の投稿

  • ミカド電装商事:2025年補助金情報
    2024.04.02
  • mail
    ミカドONLINE 244号(2025.7.28)
    2025.07.25
  • (75)2倍高くても選ばれる鉄?~グリーンスチールをめぐる日本の事情、欧州の事情~
    2025.07.22
  • 刑事コロンボに見る当時の最新機器(6)パソコン
    2025.07.22
  • ただいまワタシのお気に入り (43)オレンジ色のトヨタ GR 86(ミカド電装商事 工務部 S.Yさん)
    2025.07.22
  • 244号編集部より◆2025年 安全パトロールを実施いたしました。
    2025.07.22

補助金情報

  • 運営会社情報

© 2025 ミカドONLINE - ミカドオンライン - All Rights Reserved.