偉人伝から最新技術まで!エネルギーの知識を分かりやすく

ミカドONLINE – ミカドオンライン –

  • ホーム
  • エネルギーマネジメント最新事情
  • 会社訪問
  • 会長のオススメ
  • 雑草!名もなき草の名
  • スタッフ紹介
    • ただいまワタシのお気に入り
  • 中学入試問題クイズ
  • レターマガジンPDF集
  • メルマガ
search
メルマガ

ミカドONLINE 247号(2025.09.22)

2025.09.22

ミカドONLINE 247号(2025.9.22) 編集部の佐々木です。 本日9月22日は「フィットネスの日」だそうです。 いったいどんな語呂合わせなんだろう?と思いネット検索してみたら、単に「協会が設立された日」とのこ...

エネマネ最新事情

(77)浮体式洋上風力発電、ついに初稼働へ~日本の再生可能エネルギーに新たな地平線~

2025.09.16

深海域でも設置可能な「浮体式洋上風力発電」が、ついに国内で初めて稼働しました。これは日本のエネルギー政策にとって歴史的な節目と言われています。今回はその理由や背景について深堀りしてみます。 浮体式洋上風力発電とは? ― ...

雑草!名もなき草の名

雑草:名もなき草の名(39)「イヌタデ」は赤い道しるべの草

2025.09.16

道ばたや畑のすみに、赤い粒をびっしりと並べた小さな草を見たことはありませんか?どこにでもある雑草のようですが、実は子供の遊びや暮らしの中で親しまれた歴史を持っています。今回はそんな身近な雑草「イヌタデ」を取り上げます。 ...

ただいまワタシのお気に入り

ただいまワタシのお気に入り (44)盲牌を極めたい(ミカド電装商事 工務部 沢田満部長)

2025.09.16

盲牌(モーパイ)を極めたい 沢田満 工務部 部長/ ミカド電装商事(株) 麻雀の盲牌(モーパイ)って知ってますか?牌(パイ)を見ないで指先の感覚だけでその種類を当てるワザのことです。 麻雀は新しい競技リーグができたりオン...

編集部より

247号◆編集部より◆ i-MiEVが卒業しました。

2025.09.16

編集部のササキです。 長年、当社の「小さな相棒」として走り回ってくれた電気自動車、三菱「i-MiEV(アイ・ミーブ)」が、先日ついに引退の日を迎えました。 「ミツビシの、あの丸っこい電気のクルマ」と言えば、ピンとくる方も...

メルマガ

ミカドONLINE 246号(2025.09.08)

2025.09.08

ミカドONLINE 246号(2025.9.8) 編集部の佐々木です。 本日9月8日は「ハヤシの日」だそうです。 ハヤシライスの考案者とされ、丸善の創設者でもある早矢仕有的(はやし ゆうてき)氏の誕生日に由来しますが「ハ...

エネマネ最新事情

(76)ホワイト水素に世界が注目!日本も三菱ガス・トヨタ・エネオスが豪スタートアップに投資

2025.09.01

燃やしてもCO2を出さない水素は製造方法によってグリーン水素、ブルー水素、グレー水素に分けられます。再生可能エネルギーで生成されたグリーン水素が一番環境にいいわけですが、ここに来て新たに登場したホワイト水素が注目を浴びて...

暮らしと科学

刑事コロンボに見る当時の最新機器(7)フロッピーディスク

2025.09.01

刑事コロンボは1968年から2003年まで米国で放送された全69話の人気ドラマです。このシリーズではドラマの中で当時の最新鋭機器という扱いで描かれている家電やシステムについてご紹介をしています。(ネタバレを含むので要注意...

編集部より

246号◆編集部より◆「緊急時対応訓練」2025

2025.09.01

当社には「とっさの時の行動マニュアル」があります! 編集部のササキです。 さて、9月1日といえば「防災の日」。防災意識も少しずつアップデートされていますが皆様の会社やご家庭では、何か特別な取り組みはされましたか? 当社で...

mailメルマガ

ミカドONLINE 245号(2025.8.25)

2025.08.25

ミカドONLINE 245号(2025.8.25) 編集部の佐々木です。 家の周りではお盆前から初めてコオロギが鳴き始め今は日に日に虫の声が大きくなってきています。 ここ数日は高い空にイワシ雲も見かけるようなり暑さは続い...

会社訪問

お客様に聞きました(12) ~イケダ工機株式会社 様(宮城県角田市)~

2025.08.18

実は補助金サポートに半信半疑でした ですが今は本当にやってよかったです ミカド電装商事のお客様をご訪問して、お仕事内容やエネルギーマネジメントへの取り組みを伺うシリーズの12回目です。今回は当社代表取締役の沢田秀二と編集...

雑草!名もなき草の名

雑草:名もなき草の名(38)ハマナスは東北訛りの花でした

2025.08.18

今回は当社の会長が「北海道を旅行したときに海辺に群生する風景が印象的だった」と話すハマナスを取り上げたいと思います。歌の「知床旅情」でも有名な花ですよね。 ハマナスはハマナシが東北弁で訛ったという説 ハマナスは、バラ科バ...

スタッフ紹介

スタッフ紹介~K.Yさん~

2025.08.18

スタッフ紹介コーナーです。このコーナーはミカド電装商事ほかエースユナイテッドグループのスタッフが似顔絵で登場します。今回は5月に入社したK.Yさんです! 未経験でも電気の仕事に就けることが魅力でした ミカド電装商事株式会...

編集部より

245号編集部より◆2025年 宮城県立こども病院など10団体へ寄付しました。

2025.08.18

編集部のササキです。 当社は社会貢献の一環として、地域や医療の団体に寄付を行っております。 7月23日(水)に当社代表の沢田と佐々木2名で仙台市青葉区落合にある『地方独立行政法人 宮城県立こども病院様』へ寄付金を持参し、...

< 1 2 3 4 … 104 >

現在連載中の記事カテゴリー

人気の記事

  • 単位の歴史(26)~リットルを筆記体(ℓ)で書いて...
  • 雑草:名もなき草の名(18)オナモミ~実は絶滅危惧...
  • Wilhelm_Ostwald 単位の歴史(11)~化学の単位「mol」は数字にす...
  • denshi-kiseki 電池産業の軌跡 電池産業の軌跡(2) ~タコと呼ばれた水銀整流器~
  • 雑草:名もなき草の名(32)どこでも見かけるオニ...
  • 【雑学】盲点かも?!夏の靴下のカブレとかゆみの意外...
  • トランジスタの歴史①~悔しさが生み出した世界を変え...
  • ヘルツの切手 電波の歴史~②電波を発見しても電波の価値は見いだせ...
  • ノーベル賞日本人受賞者(12)田中耕一氏は何をした...
  • 東北大学が国の卓越大学に認定!落選大学のNG項目と...

最新の投稿

  • ミカド電装商事:2025年補助金情報
    2024.04.02
  • 省エネ・脱炭素経営支援セミナーを10月29日に、無事開催いたしました!
    2025.11.06
  • 250号◆編集部より◆(株)メカニック様よりソーラーシェアリング米「はえぬき」が届きました!
    2025.11.05
  • 刑事コロンボに見る当時の最新機器(9)カセットビデオデッキの普及
    2025.11.04
  • (80)電気の力でCO2を分けるーGSユアサが挑む新技術
    2025.11.01
  • ミカドONLINE 249号(2025.10.27)
    2025.10.27

補助金情報

  • 運営会社情報

© 2025 ミカドONLINE - ミカドオンライン - All Rights Reserved.