驚異のエネマネ新技術(21) ~記録破りの太陽熱プラントと地域熱供給システムのデンマーク~
下の写真は太陽光発電ではありません。広大な敷地に敷き詰められたこのパネルはデンマークの太陽”熱”プラントなのです。前回は太陽の光を集光して発電する太陽熱発電についてお伝えしましたが、今回は太陽熱の温水を地域に配給する地域...
エネマネ最新事情下の写真は太陽光発電ではありません。広大な敷地に敷き詰められたこのパネルはデンマークの太陽”熱”プラントなのです。前回は太陽の光を集光して発電する太陽熱発電についてお伝えしましたが、今回は太陽熱の温水を地域に配給する地域...
単位の歴史ボルトは電圧と電位差と起電力の単位です ボルトは電圧の単位です。二点間の電位差とも言われますが、「どちらも同じ意味」と言われると混乱しますよね。ましてや高低差を表す山のイラストや水の流れで説明されると、余計わからなくなる...
マイヒストリーミカド電装商事の歴史とエピソードを社員の目線で語っていただく「ミカド電装マイヒストリー」のシリーズです。今回は当社の取締役で営業部の樋口正和本部長に入社してからの歩みや思い出を伺いました。 事務職で入社したのに数日後に点...
編集部より編集部の佐々木です。 家にいる時間が多く、なおかつ旅行に行けず ならば行った気分になって、地方自治体の応援もかねて寄付をしてみました 寄付なんてかっこいい感じではなく、返礼品目当てなんですけどね~ 特産品の野菜や果物、魚...
メルマガ◆ミカドサイエンス&テクノロジー講座~素朴な疑問!バイオマスレジ袋って要するに何?~◆ミカドONLINE-第139号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━第139号(2020.8.11)△△△ ミカドONLINE...
サイエンス&テクノロジー2020年(令和2年)7月1日から小売店のレジ袋が有料になりましたが、バイオマスレジ袋や海洋性生分解レジ袋は対象外です。今回はわかっていそうでわかっていない「バイオマスレジ袋」について解説いたします! バイ...
ことばの窓SDGsの浸透で”持続可能”というキーワードが世の中に広まって来ました。最近は企業の経済活動においても「持続可能であるかどうか?」という新しい基準がプラスされ、財務指標以外の部分も評価の対象になってきました。投資の世界も...
編集部より編集部の佐々木です。 前回、恥ずかしながら国分町に呑みに行って転倒し脱臼した実母の話を書きましたが、皆さんは整骨院や接骨院に行かれたことありますか? 接骨院(せっこついん)とは、厚生労働省が定める施術所のう...
メルマガ◆驚異のエネマネ新技術 ~「太陽”熱”発電」太陽の恩恵は光だけじゃない~◆ミカドONLINE-第138号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第138号(2020.7.27)△△△ ミカドONLINEの佐々木です。 ミ...
ミカド電装あらかると高濃度PCB廃棄物の処分期限が近づいてきました。東北地区の処分は北海道PCB処理事業所(室蘭)が行います。処分可能期間は変圧器・コンデンサー等が2022年(令和4年)3月31日まで、安定器が2023年(令和5年)3月31...
エネマネ最新事情日本や世界のエネルギーマネジメントに関する新しい技術やニュースをご紹介するコーナーです。さて、太陽エネルギーの活用と言えば、誰もが太陽光発電を思い浮かべると思いますが、世界では太陽の熱をつかった太陽熱発電の建設も進められ...
電池産業の軌跡産業用蓄電池や周辺装置の歴史をピックアップするシリーズです。前回は大きな真空管のアークで整流する、まるでタコのような水銀整流器について書きました。第3回の今回はその後に登場したセレン整流器についてです。 産業用電源装置の...
単位の歴史互いに手を伸ばして届く距離がだいたい2m 新型コロナウイルスによる感染症の対策ではソーシャルディスタンスを取ることが推奨されています。目安としては、互いに手を伸ばして手が届かないぐらいの距離ということで2メートル以上が望...
編集部より編集部の佐々木です。 こんな時期だと外で呑む機会も減ってきていますが、皆さんは普段自宅で晩酌されますか? 緊急事態宣言が明けて、実家の母は友達と国分町へ行き飲んだ帰りに転んで脱臼→救急病院→と言う惨事があった我が家です。...