単位の歴史(11)~化学の単位「mol」は数字にすると6000垓(がい)!~
単純に言えば1molは6000垓(がい) Yahoo知恵袋で「mol」(モル)を検索すると、問題の解き方や「意味が解らない」という質問が山のように出てきます。ですが、私たちはもう学生ではなく、受験生でもありません。(違っ...
単純に言えば1molは6000垓(がい) Yahoo知恵袋で「mol」(モル)を検索すると、問題の解き方や「意味が解らない」という質問が山のように出てきます。ですが、私たちはもう学生ではなく、受験生でもありません。(違っ...
ミカド電装商事は現在の社名で電源のバックアップ事業に取り組み始めてから60年になります。そこで今回から何回かにわたり、当社と深い関わりのある産業用蓄電池の歴史をいくつかピックアップして、つくる側の目線や社会への影響を中心...
編集部の佐々木です。 既にミカド電装商事(株)のSNSでお知らせしましたが、弊社の代表取締役、沢田秀二がテレビ取材を受けました オンエアは3月21日 東北放送(TBC) サタデーウオッチン!(9:25-10:50)のワン...
◆お客様に聞きました ~株式会社坊源 山景の宿 流辿 様~ ◆ミカドONLINE-第129号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第129号(2020.3.9)△△△ ミカドONLINEの佐々木です。 今回のメーン記事...
ミカド電装商事のお客様をご訪問して、お仕事の内容やエネルギーマネジメントへの取り組みを伺うシリーズの5回目です。今回は当社代表取締役の沢田秀二と編集部が、宮城県柴田郡にある 株式会社坊源 山景の宿「流辿」様をお訪ねして、...
「V2H」という言葉をご存じですか?ブイトゥーエイチ(エッチ)またはブイツーエイチ(エッチ)と読み、「クルマ(Vehicle)から家(Home)へ」を意味するこの言葉は、電気自動車(EV)の大容量蓄電池に蓄えられた電力を...
新型コロナウイルスの感染予防として各所様々な取り組みが行われております。小中高では休校になりました。ミカド電装商事が所属するエースユナイテッドグループの事業会社で、ソシオス・イー・パートナーズ株式会社が運営する小学生向け...
◆驚異のエネマネ新技術 ~CO2ゼロ!壮大な人工太陽発電計画と日本のITER早わかり~ ◆ミカドONLINE-第128号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第128号(2020.2.25)△△△ ミカドONLINEの...
皆さんは太陽が気体だけでできていることをご存じでしたか?しかも宇宙には酸素がありません。つまり太陽は「燃えている」わけではないのです。なのに46億年も膨大なエネルギーを出し続け、今後もあと50億年は継続すると言われていま...
日本よりも海外で有名な気象学者 気象分野でノーベル賞があったら、間違いなく受賞していただろうと言われる日本人の気象学者がいます。名前は藤田哲也博士(1920-1998)。 藤田博士は1953年にシカゴ大学の教授に招聘され...
省エネ大賞において『資源エネルギー庁長官賞(節電分野)』を受賞! GSユアサの道路照明用LEDランプ「LEGA:LAMP-R」が一般財団法人 省エネルギーセンター主催の省エネ大賞において、<製品・ビジネスモデル部門>『資...
2月12日国会に参考人として呼ばれたさかなクン、意見陳述の際にSDGSのバッジを襟元に付けていました。前回の言葉の窓でも取り上げましたSDGs、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す」国際目標です。 12日の意見...
◆驚異のエネマネ新技術 ~使い捨て可能!土に還るデバイス素材のCNFとは?~ ◆ミカドONLINE-第127号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第127号(2020.2.10)△△△ ミカドONLINEの佐々木です...
大阪大学が1か月で土に還る分解性のIoTデバイス開発に成功 昨年、大阪大学が、時間が経てば自然に土に還る分解性のIoTデバイスを開発した、と発表しました。 IoTとは、センサーや電動装置、建物、車、電子機器、電化製品など...