事業継続の課題を解決Ⅵ BCPの組み立て方③(事業継続戦略・対策)
前号では、復旧を早めるためにあきらかにすべきボトルネックについてお伝えさせて頂きました。本号ではこのボトルネック解消を含む具体的な事業継続戦略・対策についてお伝えいたします。※全ての記事はこちら (ミカド電装商事(株) ...
前号では、復旧を早めるためにあきらかにすべきボトルネックについてお伝えさせて頂きました。本号ではこのボトルネック解消を含む具体的な事業継続戦略・対策についてお伝えいたします。※全ての記事はこちら (ミカド電装商事(株) ...
昨年年末まで連載していたリチウムイオン電池の簡単解説記事から、毎月特定の項目をピックアップし、リチウムイオン電池のさらなる雑学を斜め下から掘り下げる『リチウムの斜め下』シリーズです。(※このシリーズの全記事はこちら) 今...
台風24号が上陸しております。ここ仙台でも暴風警報が出ています。 このメルマガが配信される来週は別の台風がきているのでしょうか? この文章を書いている10/1は世間で衣替えの時期ですね。 以前お知らせしましたが弊社のホー...
電波の歴史~②電波を発見しても電波の価値は見いだせなかったヘルツ~◆ミカドONLINE-第94号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第94号(2018.9.25)△△△ ★ミカド電装商事「ミカドオンライン」の佐々木で...
(「電波の歴史」全記事はこちら) マックスウェルとヘルツの時代背景 マックスウェル(英)が「マックスウェルの方程式」を発表して、理論的に電波(以下、電磁波と記述)の存在を主張した、1864年前後の日本は幕末の尊王攘夷運動...
前号ではBCPを組み立てるうえでの基本的な考え方と発災による事業停止の影響と復帰までの猶予期間についてお伝えしました。今回は復旧を早めるために捉えておかなければならない、ボトルネックの把握方法についてお伝えして行きたいと...
その20 「いきなりステーキ」で食事 ▲いきなりステーキ仙台店の2015年オープンCM動画 ワイさん (工務部) 最近少しはまっていることが、いきなりステーキに食べに行くことです。 といっても、宮城県内に3店舗(仙...
前回の雑学でアメリカの防災グッズの写真を掲載しましたが、ふと当社の防災グッズも気になり総務部へ確認しました。下の写真が私達の会社の防災グッズです。この中にオレンジ色のリュックが沢山入っています。 前回の雑学はこちら( 避...
産業用蓄電池利用の基礎知識④ ~簡単解説!直流電源装置とは?~◆ミカドONLINE-第93号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第93号(2018.9.10)△△△ ★ミカド電装商事「ミカドオンライン」の佐々木です。...
当社が扱っている産業用蓄電池について解説しているシリーズです。今回は産業用蓄電池と組み合わせて設置されることが多い非常用の直流電源装置についてお伝えいたします。※全記事はこちら GSユアサの直流電源装置 災害時は電池が頼...
前回は、私たちが経験した東日本大震災発災初期から営業再開(初期)あたりまでの当社の行動をお伝えさせていただきました。今回から4回シリーズで、具体的なBCPの組み立て方についてお伝えさせていただきます。※全ての記事はこちら...
日本もアメリカも9月は防災月間 9月1日は防災の日でした。大正12年のこの日に関東大震災が起こったことで制定されましたが、安倍総理を始めとする全閣僚参加の下、平成30年度総合防災訓練が行なわれるなど、各地で防災のための訓...
昨年年末まで連載していたリチウムイオン電池の簡単解説記事から、毎月特定の項目をピックアップし、リチウムイオン電池のさらなる雑学を斜め下から掘り下げる『リチウムの斜め下』シリーズです。(※このシリーズの全記事はこちら) 今...
先ほど、仙台駅ソバにある AER(アエル)の献血ルームに行ってきました。 皆さんは献血されたことありますか? 2017/4にも書きましたが私は今回で11回目です(笑) 献血が好きか嫌いかと聞かれたら好きではありません(^...