偉人伝から最新技術まで!エネルギーの知識を分かりやすく

ミカドONLINE – ミカドオンライン –

  • ホーム
  • エネルギーマネジメント最新事情
  • 会社訪問
  • 会長のオススメ
  • 雑草!名もなき草の名
  • スタッフ紹介
    • ただいまワタシのお気に入り
  • 中学入試問題クイズ
  • レターマガジンPDF集
  • メルマガ
search
メルマガ

ミカド電装商事がお届けするオンライン情報ー第28号(2014.2.24)

2014.02.24

◆◇◆◇◆ミカド電装商事がお届けするオンライン情報◆◇◆◇◆ http://goo.gl/hJz8OY ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第28号(2014.02.24)△△△ ◆◇◆目次◆◇◆ 【1】ご挨拶 【2...

エネルギーを考える

メガソーラーについて①~今さら聞けない基本編~

2014.02.20

1. メガソーラーについて①~今さら聞けない基本編 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ご存じのとおり、2012年7月から「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」が始まり、 メガソーラー(1000KW以上...

暮らしと科学

【法則の法則】第6回 「AIDMA(アイドマ)の法則」感情が大事_27号

2014.02.01

人が商品を買うまでのプロセスを →Attention(注意) →Interest(関心) →Desire(欲求) →Memory(記憶) →Action(行動) の5段階とし、その頭文字をとったものです。商品を認知(At...

暮らしと科学

【雑学】今年福を呼ぶのは「東北東」

2014.02.01

2月3日は、節分。 「節分といえば豆まき」だった東北地方にも、いつの間にか「恵方巻き」の習慣が 少しずつ根付いてきているようです。 もともと関西の一部で行われていた恵方巻きの習慣が、全国デビューしたのは 平成10年。セブ...

スタッフ紹介

スタッフ紹介~工務部:涌澤瑛二(わくさわえいじ)さん

2014.02.01

今回は、工務部の涌澤瑛二(わくさわえいじ)さんです。 http://homepage-town.jp/mikado-d/reference/201402.html#staff 「仕事は直流電源の点検と工事や蓄電池の据え付...

マイヒストリー

スタッフ紹介~常勤監査役:阿部義勝(あべよしかつ)さん

2014.02.01

今回は、阿部義勝(あべよしかつ)常勤監査役です。 https://homepage-town.jp/mikado-d/reference/201401.html#abe_yoshikatsu 「先代の社長のときに入社して...

レターマガジンPDF集

レターマガジン 027号 2014/02/01

2014.02.01

PDF表示

アイミーヴsq_IMG_0137編集部より

027号◆編集部より◆ちゃんこ鍋

2014.01.27

鍋料理が恋しい季節になりましたね~。 今月の雑学の縁起の良いお話繋がりで、今回は縁起の良いちゃんこ鍋に ついてご紹介です。 ご存知の方も多いと思いますが、ちゃんこ鍋はとっても縁起の良いお鍋料理です。 これはメインの具材で...

メルマガ

ミカド電装商事がお届けするオンライン情報ー第27号(2014.1.27)

2014.01.27

◆◇◆◇◆ミカド電装商事がお届けするオンライン情報◆◇◆◇◆ http://goo.gl/NDKvUS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第27号(2014.01.27)△△△ ◆◇◆目次◆◇◆ 【1】ご挨拶 【2...

暮らしと科学

【法則の法則】第5階 「パレートの法則」20%で読んだつもり?_26号

2014.01.01

元々は富の不均衡に関する理論です。 イタリアの経済学者パレートは調査の結果「経済において全体の数値の大部分を その一部が生み出している」という結論を得ました。 それに印象深い数字や経験則が結びつき、20:80の法則と同義...

暮らしと科学

【雑学】ちはやぶる

2014.01.01

今回は「百人一首」のお話です。 百人一首は13世紀始め、藤原定家が古今東西の歌から優れたものを一人一首づつ 集めて作ったものだそうですが、その中に東北を題材にとった歌が四首あるのを ごぞんじですか? 取り上げられた歌枕は...

レターマガジンPDF集

レターマガジン 026号 2014/01/01

2014.01.01

PDF表示

アイミーヴsq_IMG_0137編集部より

026号◆編集部より◆挨拶

2013.12.26

年末年始、皆様挨拶回りで大忙しですね。私事ですが、先日近所のお店で偶然にも 15年振りの友人に再会しました。 少しの時間でしたが話せばお互い昔のまま(?)で楽しい一時でした。 そんな中、友人が「年賀状や寒中見舞いはお互い...

メルマガ

ミカド電装商事がお届けするオンライン情報ー第26号(2013.12.26)

2013.12.26

◆◇◆◇◆ミカド電装商事がお届けするオンライン情報◆◇◆◇◆ http://goo.gl/vC7Ux9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第26号(2013.12.26)△△△ ◆◇◆目次◆◇◆ 【1】ご挨拶 【2...

< 1 … 91 92 93 94 95 … 103 >

現在連載中の記事カテゴリー

人気の記事

  • 【雑学】盲点かも?!夏の靴下のカブレとかゆみの意外...
  • 東北大学が国の卓越大学に認定!落選大学のNG項目と...
  • mikado_1tan 単位の歴史(13)~実際の「1反」の面積はこれぐら...
  • 単位の歴史(22)~カンデラは光度(光の強さ)の単...
  • 雑草:名もなき草の名(20)オオアレチノギク〜誰も...
  • トランジスタの歴史①~悔しさが生み出した世界を変え...
  • Watt 単位の歴史(05)~ワット。1Wは元々100gを1...
  • 単位の歴史(26)~リットルを筆記体(ℓ)で書いて...
  • denshi-kiseki 電池産業の軌跡 電池産業の軌跡(2) ~タコと呼ばれた水銀整流器~
  • (49) 音力発電!?話し声も音楽も騒音も電気にで...

最新の投稿

  • ミカド電装商事:2025年補助金情報
    2024.04.02
  • ミカドONLINE 246号(2025.09.08)
    2025.09.08
  • (76)ホワイト水素に世界が注目!日本も三菱ガス・トヨタ・エネオスが豪スタートアップに投資
    2025.09.01
  • 刑事コロンボに見る当時の最新機器(7)フロッピーディスク
    2025.09.01
  • 246号◆編集部より◆「緊急時対応訓練」2025
    2025.09.01
  • mail
    ミカドONLINE 245号(2025.8.25)
    2025.08.25

補助金情報

  • 運営会社情報

© 2025 ミカドONLINE - ミカドオンライン - All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…