◆実用化なるか? ~“らせん”の発想で安定運用を目指すヘリカル核融合~◆ミカドONLINE-第249号
編集部の佐々木です。
前回もお知らせしましたが
このたび宮城県と共催で省エネセミナーを
開催させていただく運びとなりました。
タイトルは「中小企業者のための
省エネ・脱炭素経営支援セミナー」で
10/29開催!参加費無料!です。
このセミナーで当社は
補助金を活用した省エネ型設備への更新について
事例紹介も含めながら説明させていただきます。
◆セミナーについて詳しくは以下をご覧ください。
https://www.mikado-denso.com/archives/8103
定員がありますので(45名)
お申込みはお早めに。
皆様のご参加をお待ちしています!
* * * *
先日、社内で「生成AI Gemini」の講座を開催しました!
講師は企画室の伊藤さんです。
ご依頼があればどこでも教えてくれるそうですよ。
希望される方はぜひご一報ください。
https://mikado-denso.com/m-online/archives/post37124
* * * *
朝晩、冷える季節になりました
10月も249号の各記事で
ほっとひと息ついてくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.エネマネ最新事情(79)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 実用化なるか? ~“らせん”の発想で
安定運用を目指すヘリカル核融合~
→ https://mikado-denso.com/m-online/archives/post37100
日本が世界をリードしているヘリカル核融合について
簡単に解説をしてみました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.雑草:名もなき草名の名(40)「
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 彼岸花」は田んぼを守る赤い炎の草
→ https://mikado-denso.com/m-online/archives/post37096
ひときわ鮮やかな存在感を放ちながらも、
「縁起が悪い花」と思われることもある少し不思議な雑草です。
今回はそんな彼岸花の秘密に迫ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.ただいまワタシのお気に入り(45)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 愛猫が可愛くてしかたない!
→ https://mikado-denso.com/m-online/archives/post37103
今回はエースユナイテッド 取締役 総務部長
阿部寛行さんの「お気に入り」をご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.メディアニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集部I氏が独自の感性でピックアップした
最近のエネルギー系ニュースをお届けします。
◆大阪ガスとKRI、EV電池の「二次劣化」診断技術を開発
中古EV市場の活性化へ
https://ligare.news/story/kri_20251020/
◆Amazon、次世代原子炉「小型モジュール炉(SMR)」開発支援を発表
──AI需要増に対応し、脱炭素電源を強化
https://ledge.ai/articles/amazon_smr_clean_energy_ai_infrastructure
◆中国・清華大学、全固体電池で新型電解質を開発
“安全性×高密度”の両立へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6136be7fb382374d5041d7d65c1e4427d6f02b9c
◆鉛フリーのスズペロブスカイト太陽電池の普及に貢献
新しい塗布成膜技術を開発
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2510/20/news023.html
◆原子力エネルギーを再生可能に
——核燃料リサイクルの実現へ向けて
https://forbesjapan.com/articles/detail/83617
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆このメールマガジンは、ミカド電装商事のグループ会社である
エースユナイテッド株式会社を含む当社社員が名刺交換をさせていただいた方や
ホームページより資料請求・お問い合わせいただいた方にお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇メール配信停止ご希望の方は解除フォームよりお願いします。
https://a.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=bm57003fu&task=cancel
◇メールアドレスの変更をご希望の方は一度上記の解除フォームにて
配信停止処理後登録フォームにてご連絡ください。
https://a.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=bm57003fu&task=regist
◇記事内容へのお問い合わせ・その他ご意見は
「 https://mikado-denso.com/contact 」宛てにお寄せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:ミカド電装商事株式会社
〒984-0051 仙台市若林区新寺3丁目4-30
TEL.022-256-8191 FAX.022-291-5403
ミカド電装HP → https://mikado-denso.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━























