175号◆編集部より◆ロスナイ換気で、もう寒くない!
編集部のササキです。 1月31日配信のメールマガジン171号で弊社代表の沢田が記事を投稿しましたが、ミカド電装商事では環境省の補助事業を活用して、高機能換気設備の導入と空調設備の更新を実施いたしました! (過去記事)「当...
編集部のササキです。 1月31日配信のメールマガジン171号で弊社代表の沢田が記事を投稿しましたが、ミカド電装商事では環境省の補助事業を活用して、高機能換気設備の導入と空調設備の更新を実施いたしました! (過去記事)「当...
PDF表示 A3横サイズとなっております。 郵送でのお届けもしております。ご希望の方は下記メッセージ欄へご記入の上 お知らせください。
その29 Zoff×スヌーピーのコラボメガネ Yさん (営業部) いま一番のお気に入りは、メガネショップのZoffから販売されているスヌーピーのコラボメガネです。去年の第1弾のときに一本買って、今年の第2弾...
当社は令和3年8月5日付けで宮城県と契約締結した「仙塩・仙台圏工水 大梶浄水場電気計装設備更新外工事」において、工事成績考査結果で総合点87点の評定点を頂きました。 これは、当社が3年程前から「いつかは評点...
編集部のササキです。 タイトルで想像つくかとおもいますが、我が家の家電が次々と使えなくなっています。まあ~どれも10年位使用しているので当然と言ったら当然なのですが・・・ 2021/12、テレビが。そして今回2022/3...
社員が語る「ただいまワタシのお気に入り」シリーズがまた始まりました。今度はミカド電装商事だけでなく当社が所属するエースユナイテッドグループ全体に対象を広げ、以前にも増してバラエティ豊かにお届けします! その28 レモン系...
編集部のササキです。158号で書きましたが2021/11/13気仙沼に行ってきました。(158号の「編集部より」はコチラ そのご報告を一刻も早く皆様に!と思っていたら、その後、このコーナーでお知らせしたい社内のできごとが...
PDF表示 A3横サイズとなっております。 郵送でのお届けもしております。ご希望の方は下記メッセージ欄へご記入の上 お知らせください。
編集部の佐々木です。 当社の営業部や内勤スタッフが着用しておりますスタッフジャンパーがこの度新しくなりました!今後は新しいジャンパーで皆様の所に訪問することもあるかと思います。 一番の変更点は、メインカラーが緑色から紺色...
ミカド電装の社員が持ち回りで記事を担当する社員のリレー記事コーナーです。イベントレポートから電気のネタや雑学まで幅広くお届けします。第2回の今回は、沢田秀二社長からのレポートです。 環境省の補助事業を活用して高機能換気設...
編集部の佐々木です。 当社の社長が海外製大型トレーラーに関するこちらの記事の取材で山形に行ってから数日後、社内メッセンジャーのチャットワークで写真が届きました。 開いてみるとなんと!トレーラーで公道を運搬される新幹線の写...
新年あけましておめでとうございます。 昨年中は、大変お世話になりまして、ありがとうございました。 本年も引き続き、ご愛顧いただけますよう宜しくお願いいたします。 3年目に入ったコロナ禍も、ワクチン接種率向上や変異株の弱毒...
ミカド電装の社員が持ち回りで記事を担当する新シリーズ!社員のリレー記事コーナーです。内容はイベントレポートから電気のネタや雑学までそれぞれが個性を出して幅広くお届けする予定です。 第1回の今回は、環境エネルギー部のわたく...
編集部の佐々木です。 今年も皆様に電気に関する話題から、得意の雑学系までさまざまな情報をお届けしたいとスタッフ一同邁進いたします。取り上げて欲しいテーマや従業員へメッセージなどもページ内の下記フォームからドンドンお送りく...