サイエンス&テクノロジー

ミカドサイエンス&テクノロジー講座(14)~自制心にびっくり!イカは目の前のエサを”我慢”できる高知能な生き物でした!~

9月2日、近海スルメイカ113トンが八戸港に今季初水揚げされました。八戸港はイカの水揚げが日本一ですが、春夏は北太平洋で漁を行うため近海ものはこれからが本番です。さてそのイカ君ですが実は犬並みに頭がいいって知ってました?...

中学入試問題クイズ

メルマガ163号 エネルギーマネジメント中学入試問題クイズ「輸送手段の切り替え」(回答)2021年 浦工業大学柏中学校

(このページは当社のメールマガジン ミカドONLINE にて連載している「中学入試に出たエネギーマネジメントの問題」の回答を掲載しているページです。) 問題 トラックなど自動車輸送で行われている貨物輸送を、鉄道や船といっ...

エネマネ最新事情

エネマネ最新事情(32) ~おせんべいの香りがする郵便局の有料レジ袋はお米で作られたプラスチック製!~

郵便局の有料レジ袋の匂いを嗅いだことがありますか?手に取って嗅いでみるとほんのりとおせんべいの香りがします。実はこのレジ袋のプラスチックにはお米が3割使われているんです。つくっているのはバイオマスレジン南魚沼という新潟の...

サイエンス&テクノロジー

ミカドサイエンス&テクノロジー講座(13)~第一印象が悪すぎてお役御免になった犬型ロボットの話~

犬型ロボットと聞くと私たちはアイボのような可愛らしい姿を想像しますが、米国のボストン・ダイナミクス社が開発した”スポット”はそんな生やさしいものではなかったために、市民の不安な感情を煽ってしまいました。今回は超ハイテクな...