142号◆編集部より◆暑さ寒さも彼岸まで
ここ数日自宅でもエアコン無で過ごせるようになってきている仙台ですが、皆さんのお住まいではいかがでしょうか? ウィキペディア(Wikipedia)で「暑さ寒さも彼岸まで」を調べると以下のように記されています。 ...
ここ数日自宅でもエアコン無で過ごせるようになってきている仙台ですが、皆さんのお住まいではいかがでしょうか? ウィキペディア(Wikipedia)で「暑さ寒さも彼岸まで」を調べると以下のように記されています。 ...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第141号(2020.9.14)△△△ ミカドONLINEの佐々木です。 本日9月14日は かつてメンズバレンタインデーとして 話題になった日です。 メンズバレンタインデーは 女性用...
人間による温室効果ガスの排出量のうち約25%が農業に由来すると言われおり、アメリカのワイン農家ではではカーボンファーミングと呼ばれる農法が増えています。効果を疑問視する声もあるのに導入が進んでいるのはなぜ? カーボンファ...
明星チャルメラや一平ちゃんでおなじみの明星食品が創立70周年にあたり、CSV経営を強化する方針を発表しました。CSVはCreating Shared Valueの略語で、日本語では「共有価値の創造」と訳されていますが、こ...
【献血しました】の記事を5回も書いているササキです。 今年も「みやぎ中小建設業協会」で献血活動に参加してきました。弊社からも沢田社長、沢田部長、樋口部長、佐々木と他数名で400m献血をしてきましたよ。場所は仙台市泉区の七...
━━━━━━━━━━第140号(2020.8.24)△△△ ミカドONLINEの佐々木です。 今日は何の日か調べていたら本日8月24日は 冥王星が惑星でなくなった日だそうです。 2006年にチェコのプラハで開催された 国...
下の写真は太陽光発電ではありません。広大な敷地に敷き詰められたこのパネルはデンマークの太陽”熱”プラントなのです。前回は太陽の光を集光して発電する太陽熱発電についてお伝えしましたが、今回は太陽熱の温水を地域に配給する地域...
ボルトは電圧と電位差と起電力の単位です ボルトは電圧の単位です。二点間の電位差とも言われますが、「どちらも同じ意味」と言われると混乱しますよね。ましてや高低差を表す山のイラストや水の流れで説明されると、余計わからなくなる...
ミカド電装商事の歴史とエピソードを社員の目線で語っていただく「ミカド電装マイヒストリー」のシリーズです。今回は当社の取締役で営業部の樋口正和本部長に入社してからの歩みや思い出を伺いました。 事務職で入社したのに数日後に点...
編集部の佐々木です。 家にいる時間が多く、なおかつ旅行に行けず ならば行った気分になって、地方自治体の応援もかねて寄付をしてみました 寄付なんてかっこいい感じではなく、返礼品目当てなんですけどね~ 特産品の野菜や果物、魚...
◆ミカドサイエンス&テクノロジー講座~素朴な疑問!バイオマスレジ袋って要するに何?~◆ミカドONLINE-第139号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━第139号(2020.8.11)△△△ ミカドONLINE...
2020年(令和2年)7月1日から小売店のレジ袋が有料になりましたが、バイオマスレジ袋や海洋性生分解レジ袋は対象外です。今回はわかっていそうでわかっていない「バイオマスレジ袋」について解説いたします! バイ...
SDGsの浸透で”持続可能”というキーワードが世の中に広まって来ました。最近は企業の経済活動においても「持続可能であるかどうか?」という新しい基準がプラスされ、財務指標以外の部分も評価の対象になってきました。投資の世界も...
編集部の佐々木です。 前回、恥ずかしながら国分町に呑みに行って転倒し脱臼した実母の話を書きましたが、皆さんは整骨院や接骨院に行かれたことありますか? 接骨院(せっこついん)とは、厚生労働省が定める施術所のう...