203号◆編集部より◆2023年 宮城県立こども病院など8団体へ寄付しました。
編集部のササキです。 当社は社会貢献の一環として、地域や医療の団体に寄付を行っております。 8月9日(水)に当社代表の沢田と佐々木2名で仙台市青葉区落合にある 『地方独立行政法人 宮城県立こども病院』へ訪問し寄付を致しま...
編集部のササキです。 当社は社会貢献の一環として、地域や医療の団体に寄付を行っております。 8月9日(水)に当社代表の沢田と佐々木2名で仙台市青葉区落合にある 『地方独立行政法人 宮城県立こども病院』へ訪問し寄付を致しま...
その34 スキーで自然の中を滑ること 布川さん / エースユナイテッド(株) 企画室 副室長 父がスキーの指導員だったので、私も物心が付いたときにはスキーをやっていました。家は仙台ですが、父が毎週スキーに出かけるので、私...
編集部のササキです。 今年も半分過ぎましたね(^^♪ 「編集部より」で何を書こうか悩んでおり・・・ メンバーに相談したところ、ミカドONLINEの掲載記事ランキングをお知らせしてみたら?との意見がありました!! サイト内...
歩数アップチャレンジ2023 春の部 2023年6月より社内の全社員で歩数アップチャレンジを開始しました。 3人1組で全9チームに編成されています。 総務部長に狙いや目的を聞いてみました! 健康経営優良法人認定取得の際に...
PDF表示(ダウンロードもこちらから) A3横サイズとなっております。 郵送でのお届けもしております。ご希望の方は下記URLをクリックの上 メッセージ欄へご記入しご連絡ください。
その33 パウチに入ったイカの塩辛 Tさん / ミカド電装商事(株) 環境・エネルギー部 エネルギー専門員 空調の更新工事でお世話になったお客様が製造・販売しているイカの塩辛がとても気に入っています。 そこは海産品を加工...
編集部のササキです。 皆さんはビジネス書籍や雑誌など読んだことありますか? 私もカレコレうん十年仕事していますが、これまで読んだことがありませんでした。 ですが当社に入ってここ数年、ササキのいる企画室では役員が回覧して読...
ミカド電装商事が管工事の特定許可を取得しました 当社は、2023年5月16日に管工事(建設業許可)について特定許可を取得しました。 2020年に管工事の一般許可を取得し、環境エネルギー部にて空調設備、ボイラー設備などの更...
当社の花壇に咲いたバラの花です。この季節はいつもきれいに花を咲かせて 訪問されるお客様の目を楽しませてくれます。 先日、全社員で行っている朝の環境整備活動(掃除や片付け、補充等)でササキは社長と共に、社屋の外回りを...
スタッフ紹介コーナーです。このコーナーはエースユナイテッドグループのスタッフが希望の画像で登場します。今回は編集部がエースユナイテッド株式会社 企画室 副室長の布川さん(50代)にお話を伺いました。 実務経験が中小企業の...
編集部の佐々木です。 皆さんの会社ではトイレットペーパーやコピー用紙など、必須消耗品の在庫が無くなってから慌てて注文!なんてことありませんか?注文してすぐに届くなら良いのですが、配達までにそれなりの時間もかかりますので、...
こんにちは。企画室の伊藤です。 ミカドの品質への取り組み第5回目の今回は「仮設電池の保全」について紹介していきたいと思います。 ◆仮設電池とは? 仮設電池とは、電源を落としてはいけない(電気を止めてはいけない)現場で 蓄...
予定されている補助事業で当社が扱うものの中からご紹介します。皆様の省エネ対応や設備更新のお役に立てれば幸いです。 NEW!! 令和5年度 補助金の公募について 省エネに関する補助金は追加の募集もございます。当社までお気軽...
編集部の佐々木です。 いつも編集会議を行っている当社の会議室にどーんと大きな荷物が鎮座しています。 これはミーティングボードといって、PCの画面を映し出すこともできるし、ウェブ会議もできるし、付属のタッチペンを使えばディ...